記録ID: 8253004
全員に公開
ハイキング
四国
星ヶ森 横峰寺へ、虎杖(いたどり)から登山
2025年06月06日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 698m
- 下り
- 698m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス | |
| その他周辺情報 | 2年前の5月に訪れた時のレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4246446.html |
写真
千足山村(→石鎚村→小松町)の、「郷」という集落の大師堂。
千足村とは、奥へ奥へと山を入った村のことだそうです。
こちらの左側面に「有る限り語り伝えよ郷の坂」と彫られていることを後日知りました。
郷のモエ坂、このレコでしっかり伝えます!
千足村とは、奥へ奥へと山を入った村のことだそうです。
こちらの左側面に「有る限り語り伝えよ郷の坂」と彫られていることを後日知りました。
郷のモエ坂、このレコでしっかり伝えます!
集落があったのは 🟣の場所。
十数件 家があったそうです。
そこから 麓の虎杖まで下りて 更に西に歩いた場所にある小中学校に通われていたと。勿論 仕事や買い物も、一旦 麓に下りて…。
十数件 家があったそうです。
そこから 麓の虎杖まで下りて 更に西に歩いた場所にある小中学校に通われていたと。勿論 仕事や買い物も、一旦 麓に下りて…。
撮影機器:
感想
誰にも会わない古道を登り、石鎚山を遥拝し、サラサドウダンを愛でて 大満足。
で、下山途中に お会いした男性。生まれ故郷を大切に思う心が伝わり、感慨深い一日となりました。
今は ほぼ通る人の居ない このモエ坂が、長く残りますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
marin412




虎杖〜横峰寺間を歩かれたのですね。
2014年に歩き遍路を終えてから、この区間を含み遍路道になっている、黒川道〜石鎚山を歩きたいと思っていたのですが、結局は行かず終いになりました。
高瀑に行く途中にある学校跡や立派な諏訪神社を見て、廃村となった石鎚村に興味があり、一度ゆっくり散策したいと思っています。
坐骨神経痛、早く良くなると良いですね。
私も右足に時々坐骨神経痛有りです。
月一回鍼灸に通ってます。
こんばんは。
愛大避難小屋整備、お疲れ様でした✨
虎杖からの登山、まだ二度目ですが、お気に入りの道です。
黒川道は、崩れて 残念ながら通行禁止になってしまいましたね。
学校跡、諏訪神社…そうなのです。石鎚村は興味深いです。
えっ? seaさんも坐骨神経痛ですか。鍼は私も大好きなのですが、今回の治療には効かず(或いは好転反応なのかも)。
お互い 登山を長く続けたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する