記録ID: 8256223
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾
戸隠中社〜奥社
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 243m
- 下り
- 262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:49
距離 8.1km
登り 243m
下り 262m
7:50
1分
スタート地点
10:39
中社から歩いて火之御子社、宝光社まで行きました。宝光社から火之御子社までは結構急坂でした。総歩行距離は11キロくらいになりました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥社の鳥居あたりまではなだらかな道で、奥社参道を進むにつれて道に勾配が出てきました。 |
その他周辺情報 | 知人に教えてもらった蕎麦屋は3時間待ちとのことで入るのをあきらめ、中社からほど近い岩戸屋に入りました。かけそば付きの天丼をいただきました。付け合わせの小鉢もおいしかったです。歩いた後は白馬方面に移動し、来馬温泉風吹荘で宿泊しました。源泉かけ流しの温泉があり、食事もよかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
虫よけスプレー
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | トレッキングポールを持っていくのを忘れました。奥社近くは結構坂なので、膝の担軽減のためにも持って行った方がよかった。 |
感想
計画時は中社から奥社まで往復し、火之御子社と宝光社は車で移動するつもりでした。ところが参拝客が多くて駐車場の確保が難しいのでは、と急遽歩きで移動することに。予定外の五社めぐりになりましたが、一部を除けばなだらかな道で歩きやすかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する