記録ID: 8298245
全員に公開
ハイキング
近畿
ヤッホの森(黍田富士〜宝記山)
2025年06月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 293m
- 下り
- 296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:07
距離 8.1km
登り 293m
下り 296m
宝記山は「播磨 山の地名を歩く」によると、東の揖保川に面した難所地名の「ホキ」に由来するとか。金剛山は南側集落の字名に見られるが、いずれも本来は特定のピークを指すというより、この一連の山をそれぞれ別の角度から捉えた呼称だったのかもしれない。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
梅雨入りして1週間、週明けから早くも真夏並みの天候になるらしい。少しでも身体を馴らしておこうと播磨の低山に向かう。
竜野駅近くのヤッホの森はよく整備されていて、20〜30分も歩けば各ポイントに着く。津黒山の反省もあって、こまめに休憩をとり、お茶+スポーツドリンクで水分を補給しておく。
それにしてもこの山中にはとにかく古墳が多い。点在どころかほとんど全山にわたって連なっている印象。吉備の三上山を思い出す。
短時間の山歩きだったが、帰りの電車では結構疲れも出てウトウトしてしまった。今年の夏はどう過ごすことになるのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する