記録ID: 8302971
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
アウト?セーフ? ギリギリのツクモグサを狙って杣添尾根を上る
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:21
距離 8.8km
登り 1,041m
下り 1,040m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
横岳のツクモグサのレコがにぎわいだし、久しぶりに見に行ってみよう方日を探っているうちに梅雨入りし「今年は無理かと」と思っていたら梅雨の合間の安定した晴れの日がやってきた(笑)
レコには”満開”とあったり”終盤”とあったり、「どっち?」
まあ、ここは自分の目で確かめるしかないよね〜
10年ぶりの杣添尾根、確かに覚えているのは南八ヶ岳林道登山口の様子と、最初の橋だけ^^;
足を踏み入れてみると「暑い!」「きつい!」(個人的な感想です)
足元に落ちる汗を見ながら、なんとか尾根を登りきることができました。
スライドした方の情報で横岳方面にはツクモグサは無かったということで、赤岳方面を探ることに。
石尊峰の手前の崖にツクモグサを見つけるも、遠い!
「もうちょっと先まで行ってみよう」
ツクモグサ以外の花もあるので、それも見ながら石尊峰を越え岩場を下りたらありました〜^^ こちらはそばに寄れます♪
何度かシャッターを押して目的達成^^
下山も長い長い下りで疲れましたが無事に山行を終えることができてよかったです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する