記録ID: 8335468
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鉾岳
2025年06月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 741m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
休暇をとって、九州百名山の一つ鉾岳へ
行って来ました。
前日は鹿川キャンプ場まで下道を走って
移動のみで、次の日に鉾岳を目指す
天気が心配でしたが何とか天気ももって
雨にあわずにすみました。
初めてのパックン岩、雄鉾岳、雌鉾岳
(雌鉾岳は最後の梯子場まで)をめぐれて
満足でした。(鬼の目山はパスしましたが……)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でしたー!!
鹿川キャンプ場、久しぶりに行きたいですねー♪
今回はタープだけで車中泊ですかね?
ちなみに今日の山登りは涼しいくらいだったんじゃないですか?
朝夕は涼しいですが、昼間は暑かった
ですよ〜
鹿川キャンプ場は、コインシャワー
もあって下山後にスキッリ出来るのが
良いですね、今日も泊まりで
ゆっくりします、オートキャンプ
サイトは1泊1500円で、
フリーWi-Fiもあるので最高です。
タープの下にテント張って寝ようかと
思いましたが、大きなアリがいっぱい
いて、椅子に座っていても
這い上がって来るので、テントは
やめました。
この前 道の駅阿蘇で寝たときは 暑くて寝苦しかったけど
この辺りはよく寝れそう✨
お肉と、白飯は最強ですね〜
作るのも素早く出来るので❗
夜は車のなかで寝てて気温は
ちょうど良かったですよ〜
私と行った以来ですかね?
今回はパックン岩経由で初めて登られましたね。
梅雨の末期でしたが天気ももってよかったですね!
休暇をとってエンジョイできましたね。
つねさんと行った以来の鹿川キャンプ場
でした。
オートキャンプサイトは快適でしたよ❗
鬼の目山に登らなかったので、次回は
鬼の目山のビークハントに行かなくては……
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する