【離島探訪】 琵琶湖に浮かぶ島 沖島へ


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 168m
- 下り
- 161m
コースタイム
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆近江八幡市の「堀切港」から渡し船「おきしま通船」利用 片道500円 所要10分 ◆堀切港まで ・車の場合 堀切港近くの指定駐車場利用(無料) 港まで徒歩5分ほど 港は駐車不可(地元用) ・公共交通機関の場合 JR近江八幡駅より近江鉄道バス 堀切港下車、目の前が港 http://www.za.ztv.ne.jp/okishima-cc/information1.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
●沖島最高峰、蓬莱山を目指すハイキング ・港から、コミュニティセンター近くの登り口を探す 「ケンケン山」の案内標識に従う 登り出しに墓地を通過 その後、山の中は歩きやすいトレイルが続いています |
その他周辺情報 | ●沖島島内のお店 ・観光関連のHPを見ると案内がありますが、 常時営業しているお店は、“実質”ないのではないかと思います。 長時間滞在する場合は、食料は事前に用意しておく方がいいかもしれません。 ・飲料自販機は2台見かけました。 ・港の漁協で、土産品の販売あり。 (琵琶湖産の魚や海老の煮物、海老せんべいなど) ●下山後の温泉 島ではないですが、堀切港近くに「休暇村近江八幡」があり、 短時間ですが日帰り温泉としても利用可能なようです。 時間が早かったので、今回は利用しませんでした http://www.qkamura.or.jp/ohmi/hotspa/ ●帰りの寄り道 東近江市のエクレア専門店「エクレレ」 https://www.facebook.com/eclairer.eclairer |
写真
感想
日本一大きい湖、滋賀県の琵琶湖。
1周200kmもあるとかで、最近は自転車で1周する「ビワイチ」も人気ですね。
とても、風光明媚で、
南北で随分と異なる気候、
数々の固有種の魚類、
語り尽くせない魅力に溢れた大自然の姿だと思います。
その琵琶湖に浮かぶ島、沖島。
有名な「たねや」「クラブハリエ」がある近江八幡市に属し、
何と淡水湖では日本で唯一、人が生活する島なのだそうです。
人口は300人余りとか。
同じ県内に住んでいて、
存在はなんとなく知ってはいましたが、
最近、地元ニュースなどでよく取り上げられるようになって、
気になっていました。
そこで今回、島の山歩きと絡めて訪れてみることにしました。
敢えて、あまり予習せずに臨みましたが、
・主要産業は漁業
・小学校がある
・自動車交通がなく、信号機もない
(とても静か)
・細い路地が多い
・自転車と猫をたくさん見かける
といったことは、実感として感じました。
反面、
・電気・水道・電話などのライフラインはどうやって引っ張っているの?
・自動車がないのに、重い物・大きい物を運ぶときはどうするの?
(現に工事現場で作業中でしたが、資材はどうやって運んだの?)
・救急車が必要な急病の時はどうするの?
・山にイノシシ・鹿・クマはいるのか?
といったことは謎のままでした。
聞いたり調べたりすれば済むことで、
きっと、至って現実的な回答はあるのでしょうが、
謎のままの方が面白かったりもするので、
自分の中では、敢えてこのままで置いておこうと思います(笑)。
島の山歩きは超ショートコースでしたが、
よりによって、明日はハーフマラソンを控えているため、無理ができず、
疲れがたまらなくて良かったと思います。
それでいて、青い青い琵琶湖越しに見える各方面の山々の景色、
きれいで、大満足でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3120mさん、こんばんは
滋賀を満喫されていますね。
沖島は、私も何年も滋賀に住んでいながら未踏の島です。
このレコ、めっちゃ勉強になりました。
もう、行った気分になれましたよ
景色も良くていいところですね。
帰り道のエクレア専門店もなかなかではなかったですか?
お疲れ様でした。
sealionさん、こんばんは
ありがとうございます。
沖島も2年前くらいから気になっていたのですが、
ようやく行ってくることができました。
滋賀県本土から船でたったの10分。
全く観光地化されていない、静かな生活の場でした。
車がないというのは、こうも静かなのか・・・と思います。
能登川のエクレア店は楽しみにしていたんですよ。
ブルーベリーにラズベリー、ラムレーズン他・・・、
土産に買って帰ったら喜ばれました。
細長くてファッショナブルで、見た目もお洒落なエクレアですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する