ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8344754
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原‥まがたまの丘コースをぶらり

2025年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
6.8km
登り
289m
下り
292m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:41
合計
4:52
距離 6.8km 登り 289m 下り 292m
10:16
5
スタート地点
10:58
10:59
7
11:06
11:07
10
11:17
24
11:41
11:56
60
12:56
13:04
28
13:32
13:33
3
13:36
13:37
9
13:46
13:57
21
14:18
14:19
3
14:22
14:23
37
15:00
15:01
6
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 大宮7:43(かがやき503号)8:37長野9:00(急行志賀高原線・志賀高原山の家行)10:12蓮池ひろば
帰り 志賀高原山の家15:04(急行志賀高原線・善光寺行)16:20長野17:05(かがやき510)18:03大宮
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている
※らくルートでは一般国道もルート設定されているが、交通量が多く路肩も狭いのでとてもおすすめできない。ハイキングコースを選ぶのが吉
降車したバス停の真ん前がこの景色
のんびりブラブラ歩きます
5
降車したバス停の真ん前がこの景色
のんびりブラブラ歩きます
散策路へと入ります
散策路へと入ります
ヒオウギアヤメがたくさん
2
ヒオウギアヤメがたくさん
ゼンテイカもたくさん
4
ゼンテイカもたくさん
ミヤマガマズミ?は準備中
1
ミヤマガマズミ?は準備中
ナナカマドは終了
1
ナナカマドは終了
ニガナがいっぱいいた
2
ニガナがいっぱいいた
準備中は誰? たくさんいた
1
準備中は誰? たくさんいた
木道をスタスタ
ワタスゲいっぱい
6
ワタスゲいっぱい
キンポウゲがたまに
2
キンポウゲがたまに
モミジカラマツ 初見のような気がする
5
モミジカラマツ 初見のような気がする
オオヤマノフスマ あんまりいなかった
3
オオヤマノフスマ あんまりいなかった
マイヅルソウが実になってるということは、もしかして期待している花は終了か…
1
マイヅルソウが実になってるということは、もしかして期待している花は終了か…
ウツボグサ
シナノオトギリ
ヤマオダマキ
コバイケイソウ 見ごたえがあるなぁ
3
コバイケイソウ 見ごたえがあるなぁ
上品な花だなぁ
ハクサンチドリだ!
5
ハクサンチドリだ!
いつもなら狂喜乱舞するのだけれど、本日のメインイベントは僭越ながら彼らではないのですよ ゴメン
4
いつもなら狂喜乱舞するのだけれど、本日のメインイベントは僭越ながら彼らではないのですよ ゴメン
そうはいってもハクサンチドリの白タイプはなかなかグーっと来たなぁ 唇弁の赤い点々がチャーミングだなぁ
7
そうはいってもハクサンチドリの白タイプはなかなかグーっと来たなぁ 唇弁の赤い点々がチャーミングだなぁ
きれいなイトトンボだなぁ エゾイトトンボでいいのか?
3
きれいなイトトンボだなぁ エゾイトトンボでいいのか?
セリバオウレンが咲くんだなぁ
2
セリバオウレンが咲くんだなぁ
やっと咲いているマイヅルソウが出てきたよ
2
やっと咲いているマイヅルソウが出てきたよ
ギンリョウソウはウジャウジャいたよ
3
ギンリョウソウはウジャウジャいたよ
ユキザサは終了 そのほか撮影はしなかったけどタケシマランも完全終了
1
ユキザサは終了 そのほか撮影はしなかったけどタケシマランも完全終了
ゴゼンタチバナ いっぱいいたよ
5
ゴゼンタチバナ いっぱいいたよ
ニョイスミレ あるところに群落があった
5
ニョイスミレ あるところに群落があった
エゾノヨツバムグラでいいのか?
6
エゾノヨツバムグラでいいのか?
本日最も会いたかったイチヨウラン やっと会えたよぉ〜(嬉し泣き)
6
本日最も会いたかったイチヨウラン やっと会えたよぉ〜(嬉し泣き)
元気なくてしょぼくれているけど、後生大事にたくさん撮影した やっぱり遅かったんだねぇ(少し涙)
4
元気なくてしょぼくれているけど、後生大事にたくさん撮影した やっぱり遅かったんだねぇ(少し涙)
などと呟きながら、ちょっと歩くと…
え、なになに?ここにはたくさんいるよ!
10
などと呟きながら、ちょっと歩くと…
え、なになに?ここにはたくさんいるよ!
しかもフレッシュだよ、バンザ〜イ!来て良かったぁ〜😀
8
しかもフレッシュだよ、バンザ〜イ!来て良かったぁ〜😀
うー、見ごたえがあるなぁ
6
うー、見ごたえがあるなぁ
角度も変えてパチリ
3
角度も変えてパチリ
なんと今度はコフタバランではないですかぁ😀
4
なんと今度はコフタバランではないですかぁ😀
いやぁ小さい
寄りますよぉ〜
またまたイチヨウさん
4
またまたイチヨウさん
またまたコフタバランさん
3
またまたコフタバランさん
かわいいなぁ
またまたまたイチヨウさんでランさんの波状攻撃!
3
またまたまたイチヨウさんでランさんの波状攻撃!
楽しすぎる〜😀
イワカガミはほぼ終了
3
イワカガミはほぼ終了
ミツバオウレンもほぼ終了
2
ミツバオウレンもほぼ終了
ミズバショウもほぼ終了
2
ミズバショウもほぼ終了
マタタビ
ネバリノギラン
ウラジロヨウラク
ここからは信大自然教育園のロックガーデンエリアに咲いていた花です
10
ウラジロヨウラク
ここからは信大自然教育園のロックガーデンエリアに咲いていた花です
タカネバラ
コケモモ
アカモノ
グンナイフウロ
スズラン
クロマメノキ
信大エリアはここまで
2
クロマメノキ
信大エリアはここまで
エンレイソウは終了
1
エンレイソウは終了
ツクバネソウは終了
1
ツクバネソウは終了
ノコギリソウ
ミツガシワ 咲いているときに来たいなぁ
1
ミツガシワ 咲いているときに来たいなぁ
ツマトリソウ ちょこちょこ咲いていた
8
ツマトリソウ ちょこちょこ咲いていた
フジアザミかなぁ?
2
フジアザミかなぁ?
レンゲツツジは終了
2
レンゲツツジは終了
ヒオウギアヤメとワタスゲと後方の斜面に点々と咲いている白い花はヤグルマソウ
5
ヒオウギアヤメとワタスゲと後方の斜面に点々と咲いている白い花はヤグルマソウ
ヤグルマソウってこんなふうに咲くなんて知らなかったよぉ
4
ヤグルマソウってこんなふうに咲くなんて知らなかったよぉ
見ごたえあるなぁ
6
見ごたえあるなぁ
蓮池のコウホネで終了
このあと山の家まで行ったらちょうどバスが来たので後先考えずに飛び乗りました
4
蓮池のコウホネで終了
このあと山の家まで行ったらちょうどバスが来たので後先考えずに飛び乗りました

感想

志賀高原って夜行バスで行くという昭和、平成のイメージがあって、まさか日帰りできるなんて最近知ったのです。北陸新幹線、恐るべしです。

さて、志賀高原初心な私。どこに行こうか、皆様のレコや以下のサイトのトレッキングコース紹介などを参考にじっくり悩みました。
https://www.shigakogen.gr.jp/green_season/trekking.html?_ga=2.165873022.1543465484.1751170256-538541545.1750805630

そうしてセレクトしたお散歩のコースとテーマは「まがたまの丘コースで6月17日に見逃してしまったイチヨウランに再チャレンジしてみよう!」です。

皆様のレコですとそのお花のピークが2週間ほど前のようなので、スカに終わるかもしれないなぁと思いつつ、まあ湿原の雰囲気だけでも楽しめればいいやと、私にしては遠出をしたのでした。

無事、チャレンジは成功し、楽しくひとときを過ごせました。

志賀高原って、広くて開放的でいいところですねぇ。

でもやはり遠いですねぇ。
なんか1日中、移動しているような気分になりましたよ。

再チャレンジがあるかどうかは、今のところ未定です。

注記:あろうこことか初見のコフタバランをヒメフタバランと誤記していました。お恥ずかしい。修正しました(250701)
注記2:さらにハクサンチドリをイチゲと誤記していました。やばいな自分。修正しました(250709)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら