記録ID: 8354663
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山〜能郷谷登山口から往復
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広くなってる所の路肩と駐車スペースみたいなとこ合わせて6〜7台くらい 釣人も停めるっぽい |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はすごくわかりやすい 急登でザレ気味、崩れて細くなってるところも 登山口までの舗装路は1時間近く歩きます。 |
その他周辺情報 | 道の駅 うすずみ桜の里·ねお ちょっと奥に蕎麦屋さんも |
写真
爆竹鳴らしたら驚いてすっごい崖をさっさと登っていきました
80cmくらいの子熊で独り立ちしてるっぽかったです。
真ん中くらいの黒い左向いてるやつ
うんちとか獣臭は感じたことありましたが遭遇は初めてでした
80cmくらいの子熊で独り立ちしてるっぽかったです。
真ん中くらいの黒い左向いてるやつ
うんちとか獣臭は感じたことありましたが遭遇は初めてでした
装備
個人装備 |
半袖シャツ
インナー
アームカバー
ズボン
靴下
ゲイター
グローブ
雨具
靴
ザック
糧食
飲料(ハイドレーション)
水筒
笛
爆竹
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯浄水器
常備薬
保険証
スマホ
スマートウォッチ
予備スマホ
サングラス
日焼け止め
虫除け
手拭い
ストック
非常用ツェルト
|
---|---|
備考 | アミノサプリ+の水割り1:2 あみあみインナー要らないと思いました。着替えTの方がよかった。 行動食一式部屋に忘れた。。。大後悔&反省 初めて爆竹が役に立った |
感想
ずっと行ってみたいと思ってたので残雪なくなったの見こして挑戦
温見峠が6/26〜通行止で行けないので能郷谷から登ることに
登山者は自分入れて7名でした。
ゲートからの舗装路が案外疲れます
2合目から前山までの平坦な区間は鳥とひぐらしの声のほうが足音より大きいくらい
ずっと大自然の中をひたすら登る感じで気持ちよかった。
次回は温見峠から登ってみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する