記録ID: 8355691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
岐阜百秀山 日照岳へ開拓者の皆さんと
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:00
距離 8.5km
登り 1,052m
下り 1,037m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高圧電線鉄塔までかなりの急登です。ここを過ぎるといい感じの傾斜に樺の木、ブナの木、樅の木の二次林から原生林でP1645まで登ります。森林限界から熊笹の刈りたての道が頂上まで続きます。 |
その他周辺情報 | 道の駅「桜の郷荘川」に日帰り温泉施設あり。レストラン併設。お蕎麦が売りみたいでした。 |
写真
装備
個人装備 |
カリマーのハット
ノースフェイスの日帰りザック赤
レキのストック
キヤラバンシューズ
ポカリ1.5リットル
紅茶花伝0.5リットル
麦茶0.67リットル(未使用)
|
---|---|
備考 | 飲み物は、2リットル飲みました。 |
感想
荘川の有志の方達、typemoon さんが夏道を開削されたと聞き、是非歩いてみたいと思っていました。typemoon にグリーンシーズンは、いつ頃か尋ねた所、関係者の皆さんが、この日に登られると教えてもらいました。お礼がてらご一緒でき、楽しい山行になりました。熊笹帯を仮払った跡が残っていましたが、丁寧に仕上げてありました。摺古木山、乗鞍の丸黒尾根と藪っぽい山が続きましたが、本日が一番足裏に優しい感じでした。山笠ランナーさん、有志の方達、改めて有り難うございました。秋にも登りに行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する