記録ID: 8357112
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年06月29日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:54
距離 13.3km
登り 1,269m
下り 1,270m
17:17
| 天候 | 日差しはあったが日陰も多かった。花立から上では霧も出た。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
頂上近くの木道階段で、1枚だけ割れてる所ありましたがあとはヨシ。 |
| その他周辺情報 | 暑くなる予報でしたが山のなかでは日陰もあって、風も冷たくて、汗はたくさんかきましたが、涼しかったです。ゆっくり登りました。また、下山の最後の方は足を気遣いゆっくりゆっくり下りました。 花立では、かき氷,ラーメンありました。ペットボトルのアクエリアス、500円を買いました。水が足らなくなったので助かりました。 下山後、頭痛しました。水分と塩分等が足らなかったかなと反省。次回は努めて取るようしようと思いました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
行動食 塩大福、クリームパン、焼きそばパン、ゼリー、甘酒、野菜ジュース、ほか。良く食べたので最後まで元気でした。
|
|---|---|
| 備考 | ポカリ600CC、水が700CC、足らなかった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
miw2









いいねした人