記録ID: 8363378
全員に公開
トレイルラン
大山・蒜山
大山(弥山)百名山【33座目】
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 957m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:29
距離 8.3km
登り 957m
下り 948m
9:17
2分
スタート地点
11:49
ゴール地点
天候 | 曇/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて 迷うこともないと思います 石室方面と山頂小屋から剣ヶ峰方面は通行止め❌ |
その他周辺情報 | ナショナルパークセンターの シャワーで十分と予定してたけど 参道入口辺りにあった 豪円湯院(790円)で温泉♨いただきました✨ |
写真
感想
友人が住む東出雲へ遊びに行ったのなら
寄らないわけには行かない⛰?
中国地方唯一の百名山でもある
霊峰『大山(弥山)』に行ってきました💨
奥宮までは手入れされた立派な
石畳で道が作られていて登山客然り
参拝客の多さを物語っていますね👀
奥宮からの登山道はこちらも
登りやすいけれど延々登り😆
心身ともかなり鍛えられますね💪🏻
石室への木道は改修中のため、
通行不可でしたし、山頂から剣ヶ峰へと
続く稜線へは立入危険のみならず
立入禁止の看板も設置されていました!
見るからに脆そうな稜線だったので
事故があってからでは遅いですもんね😊
平日ながら山頂は賑わっていました✨
下りは夏山登山道をまっすぐ降りて
豪円湯院♨?にゆっくり浸かりました✨
鳥取に宿を取っていたので、
向かう途中の道の駅ほうじょうで
イカ🦑とろ丼とねばりっこ青のり汁を
食べましたが、茶漬けのようにしてかける
出汁がめちゃくちゃ美味しくて
出汁だけ三杯おかわりしちゃいました🤣
ついでに鳥取砂丘も立ち寄ってきましたが
暑すぎて砂丘まで行く気は起きず😥
🍦をおかわりして宿へと帰りました〜🚗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する