ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8365873
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

奥池周辺からごろごろ岳まで

2025年07月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
91m
下り
95m

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:16
合計
3:22
9:09
23
スタート地点
9:32
9:40
130
11:50
11:58
33
12:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:奥山貯水池スペース駐車
おはようございます!
いつもの様にこのスペースに駐車しますが、駐禁ではないですよね?

10
おはようございます!
いつもの様にこのスペースに駐車しますが、駐禁ではないですよね?

奥山貯水池から東おたふく山方面を望む。もうすぐ晴れるはずだが・・・
11
奥山貯水池から東おたふく山方面を望む。もうすぐ晴れるはずだが・・・
ニワゼキショウ
大好きなネジバナ
触るともろくも壊れて終いそうな砂糖菓子みたい。
24
大好きなネジバナ
触るともろくも壊れて終いそうな砂糖菓子みたい。
ちょっと控えめなピンク色
18
ちょっと控えめなピンク色
奥山貯水池の周りをまわって歩いています。
誰にも会わず静かです😊
6
奥山貯水池の周りをまわって歩いています。
誰にも会わず静かです😊
池の端には綺麗なヤマアジサイが咲いています。
19
池の端には綺麗なヤマアジサイが咲いています。
ヤマアジサイ
貯水池の一番奥の池です
11
貯水池の一番奥の池です
タヌキモ
食虫植物のタヌキモが咲いていました。
14
タヌキモ
食虫植物のタヌキモが咲いていました。
花をアップするとこんな感じ
21
花をアップするとこんな感じ
ゴロゴロ岳と鷲林寺への分岐
道標に従い鷲林寺方面へと向かう。
5
ゴロゴロ岳と鷲林寺への分岐
道標に従い鷲林寺方面へと向かう。
こんな沢を渡ったりして・・
6
こんな沢を渡ったりして・・
こんな湿原が有ったりして・・
一見、何もないようですが、よ〜く観察すると・・😂
6
こんな湿原が有ったりして・・
一見、何もないようですが、よ〜く観察すると・・😂
モウセンゴケ
モウセンゴケの武器の粘液?
23
モウセンゴケの武器の粘液?
ハッチョウトンボ(♀)
18
ハッチョウトンボ(♀)
今日はいっぱ〜い飛び交っています。
♂♀と入り混じって・・縄張り争い?
17
今日はいっぱ〜い飛び交っています。
♂♀と入り混じって・・縄張り争い?
ハッチョウトンボ(♂)
21
ハッチョウトンボ(♂)
一番小さなトンボなので、じ〜っと目を凝らして探します。良く穂先に止まるので、一度見つけると後は容易に見つけられる。
17
一番小さなトンボなので、じ〜っと目を凝らして探します。良く穂先に止まるので、一度見つけると後は容易に見つけられる。
コバノトンボソウ
高さは20cmぐらいでひょろっとしている。花は黄緑色なので花が咲いても見つけにくい。
14
コバノトンボソウ
高さは20cmぐらいでひょろっとしている。花は黄緑色なので花が咲いても見つけにくい。
コバノトンボソウ(小葉の蜻蛉草 ラン科の多年生草木)
19
コバノトンボソウ(小葉の蜻蛉草 ラン科の多年生草木)
サワシロギクも咲いてます。
12
サワシロギクも咲いてます。
ネジバナも咲いていたので撮っておこう。
14
ネジバナも咲いていたので撮っておこう。
カキラン
ちょっと小ぶりなカキラン
数は多くないがポロポロ咲いてます。
21
ちょっと小ぶりなカキラン
数は多くないがポロポロ咲いてます。
まだ蕾も付いているので此れから?
14
まだ蕾も付いているので此れから?
栗の出来立てイガイガ
12
栗の出来立てイガイガ
諦めていたが綺麗なササユリが咲いていた😄
21
諦めていたが綺麗なササユリが咲いていた😄
蕾も有ったが、この子は咲くことが出来るかな?
14
蕾も有ったが、この子は咲くことが出来るかな?
尾根に出ました。観音山への分岐です。
暑いので観音山には行かず、右のゴロゴロ岳へ行こ〜っと!
6
尾根に出ました。観音山への分岐です。
暑いので観音山には行かず、右のゴロゴロ岳へ行こ〜っと!
途中の展望地から観音山
10
途中の展望地から観音山
王様の椅子?
ゴロゴロ岳への分岐
尾根に上がってからここまでやぶ蚊の襲撃に幾度となく遭った。
この年になっての献血でした。かゆーーーい😢😢
9
ゴロゴロ岳への分岐
尾根に上がってからここまでやぶ蚊の襲撃に幾度となく遭った。
この年になっての献血でした。かゆーーーい😢😢
あっという間にゴロゴロ岳(565.6m)山頂です。展望は有りません!
16
あっという間にゴロゴロ岳(565.6m)山頂です。展望は有りません!
先ずはタッチ!です(三等三角点)
18
先ずはタッチ!です(三等三角点)
立会峠
何か?不思議な名前です。民家が迫っているので直ぐに舗装道路。後はいつものブラブラ探しながら駐車地に向かいます。
6
立会峠
何か?不思議な名前です。民家が迫っているので直ぐに舗装道路。後はいつものブラブラ探しながら駐車地に向かいます。
ホタルブクロ
道路わきにいっぱ〜い
16
ホタルブクロ
道路わきにいっぱ〜い
ギボウシ
ヨウシュヤマゴボウ
11
ヨウシュヤマゴボウ
サルトリイバラ
オカトラノオ
オカトラノオ
紫陽花が綺麗に咲いていました。
19
紫陽花が綺麗に咲いていました。
アベリア
ツユクサ
戻って来ました。
暑いですが、だいぶ慣れてきた模様。
9
戻って来ました。
暑いですが、だいぶ慣れてきた模様。
【本日のデーター】
カキランやモウセンゴケ等の湿生植物の観賞です。今でしか見れないので暑さを我慢して・・・。
9
【本日のデーター】
カキランやモウセンゴケ等の湿生植物の観賞です。今でしか見れないので暑さを我慢して・・・。
(場所を移動して六甲山)
アリマノスズクサ
見たかった植物です。わんさかと咲いて(?)いました。
13
(場所を移動して六甲山)
アリマノスズクサ
見たかった植物です。わんさかと咲いて(?)いました。
アリマウマノスズクサ(有馬馬の鈴草 ウマノスズクサ科)
26
アリマウマノスズクサ(有馬馬の鈴草 ウマノスズクサ科)
本当に変わった花です。葉っぱもミッキーにそっくり!
17
本当に変わった花です。葉っぱもミッキーにそっくり!
つる性でびっしりと咲いていました。昨年も見ましたが、こんなに咲いているのは初めてです
10
つる性でびっしりと咲いていました。昨年も見ましたが、こんなに咲いているのは初めてです
残り花ですがウツギ
15
残り花ですがウツギ
スイカズラ

イワガラミでしょうか?いっぱ〜い咲いています。
16

イワガラミでしょうか?いっぱ〜い咲いています。

感想

奥池周辺からごろごろ岳まで 2025/07/02(水)

 7月に入って初めの山はゴロゴロ岳。湿原も気になるし六甲山のアリマウマノスズクサもすご〜く気になっていた。暑いが近場なので行って来よ〜っと・・・
相変わらず湿原は静かです。ハッチョウトンボはせわしなく飛び交っている。縄張り争いが激化しているのでしょうか?モウセンゴケやカキランが咲いているががカキランはすご〜く小ぶりな感じ。コバノトンボソウは多く見受けられました。いつまでもこの状態が続きますように、と願うばかり。ミミカキグサは残念ながら確認できませんでした😢
 湿原を終えて今度は六甲山へ!アリマウマノスズクサを見に行って来た。見たかった花で見つけた時は大感激!何枚も写真に収めた。又、来年も・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら