記録ID: 8368375
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山(天城縦走登山口〜万三郎岳〜天城峠)
2025年07月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 890m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:53
距離 16.7km
登り 890m
下り 1,314m
9:02
1分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・新横浜 6:48 →(新幹線こだま701号)→ 7:13 熱海 7:23 →(JR伊東線)→ 7:49 伊東 ・伊東駅 7:55 → 8:50 天城縦走登山口(東海バス 天城東急リゾート線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道は分かり難かった。特に、上り御幸歩道の下りは、黄色のリボンと登山道沿いに張られたロープを頼りに進んだ。途中、立入禁止表示の裏側に出てしまい、道を見失い暫くの間彷徨ってしまった。立入禁止表示(向こう側が禁止エリアだと思った)の向こう側が正しい道であった。 |
その他周辺情報 | 【帰路】 ・天城峠 15:04 → 15:52 修善寺駅(東海バス) ・修善寺 16:35 →(伊豆箱根鉄道駿豆線)→ 17:11 三島 17:24 →(新幹線こだま734号)→ 17:59 新横浜 ※天城峠からは、河津駅へ向かうバス(反対側)もあるが、下山のタイミングと横浜までに要する時間を考えて、修善寺方面にした。 ※伊豆箱根鉄道駿豆線は、鉄道系ICカードは使えない(現金で切符を買う必要がある) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | ・行程の最初〜最後まで、誰にも会いませんでした。天城山を独り占めしました。 ・歩き始めは、曇りであったが、途中から雨が降り出した。万二郎岳で、上だけ雨具を着用したが、雨足が強くなり、ズボンとパンツが濡れてグシャグシャになってしまった。同じタイミングで、下も雨具を付ければよかった。 ・雨が上がったので、白田峠で雨具を脱いだ。少し日も差してきたので、濡れた下半身も少し乾いたので助かった。 ・上り御幸歩道で、向峠を過ぎた辺りから雨が強く降り出したので、再度、上だけ雨具を着用した。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する