記録ID: 8373369
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
福知山線廃線敷ウォーク 宝塚から武田尾駅
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 212m
- 下り
- 123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:04
距離 9.9km
登り 212m
下り 123m
8:55
16分
スタート地点
12:01
ゴール地点
天候 | 晴れ 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR生瀬駅から歩く方が楽です |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧に整備されています。 トンネルの中は想像以上に真っ暗なので、懐中電灯があった方がよいです。 スマホのライトでは足りないです。なんとか行けますが。。 |
その他周辺情報 | 武田尾駅手前の畑熊商店でジビエ料理食べれます! |
写真
感想
初の宝塚なので、演劇に興味があるわけではないのに宝塚ホテルに泊まってみました。
とてもキレイです!劇場も眺められるし、部屋のテレビで演劇のビデオも見れます。
時間と体力があれば六甲方面に向かうのもありですが、こんな猛暑なので無理はせずに、約2時間の福知山線の廃線跡地のハイキングに行きました!
ハイキングコースに入るまでは車が多いので楽しく無いです。
途中で小さな滝や武庫川の景色は楽しめますが、素直に生瀬駅まで電車で行くのが正解かもしれません。
廃線跡につくと一気に楽しいです!
枕木につまづかないように足元に注意は必要てすが、川の流れや巨石の眺めは素晴らしいですし、ハイキングコースも気持ちが良いです!
長いトンネルは本当に真っ暗で、1人だとちょっと怖いかもしれないですが、少し涼しいので助かります。
武庫川渓谷はとても良いところなので、もう少し川遊びも楽しめるように整備したらどうでしょう?
朝食食べてなかったけど、ゴール手前の畑熊商店さんで猪と鹿の串揚げ定食をいただいて、パワーをつけてから、宝塚に戻ります。
手塚治虫記念館に行ってみたけど、漫画とアニメを日本のカルチャーにまで高めた手塚先生の功績は本当にすごいなと思います!
自筆の資料やかわいいオブジェが充実してますが、手塚治虫作品の全てを実際に手に取って読むことも出来るので、時間があれば2.3作品を一気読みしたくなりました。
今日はこれで終了
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する