johroさん、こんにちは。
いつもながらほめ過ぎ、恐縮です
写真コメントにも書きましたが、S.Tomさんの樵路巡遊(しょうろじゅんゆう)はとても興味深い情報が満載です。秩父のレジェンドの原全教さんの上武国境・馬道のコル越えの径路推定は特に面白かったです。今回、その一部だけでも歩くことができて良かったです。
当日、曇り空ということもありましたが、スタート時点の気温が18℃ぐらい、山行中も微風があって快適なトレッキングを楽しむことができました。日も長く時間的な余裕もあってこの時期はこの山域をウロウロするのに最適です。
これで県境赤線繋ぎもようやく終盤になりました。残るは、赤岩尾根と甲武信ヶ岳〜十文字峠の2区間。年内に達成できるといいなぁ、と思っています。
コメントありがとうございました
いつもながらほめ過ぎ、恐縮です

写真コメントにも書きましたが、S.Tomさんの樵路巡遊(しょうろじゅんゆう)はとても興味深い情報が満載です。秩父のレジェンドの原全教さんの上武国境・馬道のコル越えの径路推定は特に面白かったです。今回、その一部だけでも歩くことができて良かったです。
当日、曇り空ということもありましたが、スタート時点の気温が18℃ぐらい、山行中も微風があって快適なトレッキングを楽しむことができました。日も長く時間的な余裕もあってこの時期はこの山域をウロウロするのに最適です。
これで県境赤線繋ぎもようやく終盤になりました。残るは、赤岩尾根と甲武信ヶ岳〜十文字峠の2区間。年内に達成できるといいなぁ、と思っています。
コメントありがとうございました

2025/7/6 13:07