ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8379468
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

キスゲ平で早朝散歩 日光で見る日光黄菅は素晴らしい‼️

2025年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
2.4km
登り
263m
下り
264m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:02
合計
2:00
距離 2.4km 登り 263m 下り 264m
5:08
2
スタート地点
5:09
5:10
21
5:31
55
6:26
6:28
26
6:54
13
7:07
7:08
1
7:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
700段以上が見頃の様なので、久しぶりにジジィーズ1号•2号で老老ハイキングです
2025年07月06日 05:09撮影 by  iPhone 16, Apple
12
7/6 5:09
700段以上が見頃の様なので、久しぶりにジジィーズ1号•2号で老老ハイキングです
ヨツバヒヨドリが朝日を浴びて輝いています
2025年07月06日 05:19撮影 by  iPhone 16, Apple
11
7/6 5:19
ヨツバヒヨドリが朝日を浴びて輝いています
色鮮やかなクルマユリ?コオニユリ?
2025年07月06日 05:21撮影 by  iPhone 16, Apple
11
7/6 5:21
色鮮やかなクルマユリ?コオニユリ?
丸山をバックにクガイソウ
2025年07月06日 05:22撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/6 5:22
丸山をバックにクガイソウ
昨日の雨でしっとり濡れそぼるキスゲ
2025年07月06日 05:32撮影 by  iPhone 16, Apple
13
7/6 5:32
昨日の雨でしっとり濡れそぼるキスゲ
朝日に輝くチダケサシ
2025年07月06日 05:35撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/6 5:35
朝日に輝くチダケサシ
この辺りのキスゲは終盤ですがこの先は....
2025年07月06日 05:38撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/6 5:38
この辺りのキスゲは終盤ですがこの先は....
小丸山頂上までビッチリ咲いています
2025年07月06日 05:41撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/6 5:41
小丸山頂上までビッチリ咲いています
椎間板ヘルニアで暫く歩けなかったジジィーズ2号が、5ヶ月振りに復帰です
12
椎間板ヘルニアで暫く歩けなかったジジィーズ2号が、5ヶ月振りに復帰です
素晴らしい‼️左が2号、右が1号の影なのです
2025年07月06日 05:50撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/6 5:50
素晴らしい‼️左が2号、右が1号の影なのです
斜面全体がキスゲに埋め尽くされています
2025年07月06日 05:59撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/6 5:59
斜面全体がキスゲに埋め尽くされています
全身から汗が流れ落ちるので、この時期は早朝しか歩けないのです。

2025年07月06日 06:06撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/6 6:06
全身から汗が流れ落ちるので、この時期は早朝しか歩けないのです。

外山と日光市内
2025年07月06日 06:09撮影 by  iPhone 16, Apple
11
7/6 6:09
外山と日光市内
キスゲ越しの赤薙山
2025年07月06日 06:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/6 6:17
キスゲ越しの赤薙山
小丸山到着、今日は2号のリハビリハイキングなので、丸山には行きません。

2025年07月06日 06:25撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/6 6:25
小丸山到着、今日は2号のリハビリハイキングなので、丸山には行きません。

シモツケソウが咲き始めです。戦場ヶ原のホザキシモツケも、来週か再来週あたりが見頃かな?
2025年07月06日 06:32撮影 by  iPhone 16, Apple
12
7/6 6:32
シモツケソウが咲き始めです。戦場ヶ原のホザキシモツケも、来週か再来週あたりが見頃かな?
1号はいつでも、元気ですよと~答え~よ~🎵
15
1号はいつでも、元気ですよと~答え~よ~🎵
それでは一気に下ります
2025年07月06日 06:36撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/6 6:36
それでは一気に下ります
何度も振り返ってしまいます。来年も楽しませて下さいね🙏
2025年07月06日 06:45撮影 by  iPhone 16, Apple
12
7/6 6:45
何度も振り返ってしまいます。来年も楽しませて下さいね🙏
これで見納めです
2025年07月06日 06:47撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/6 6:47
これで見納めです
ピンクのミツバヒヨドリ
2025年07月06日 06:52撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/6 6:52
ピンクのミツバヒヨドリ
ニガナ
2025年07月06日 06:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9
7/6 6:56
ニガナ
カラマツソウ
2025年07月06日 06:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
12
7/6 6:56
カラマツソウ

感想

椎間板ヘルニアから復帰のジジィーズ2号と、キスゲか見頃のキスゲ平園地で5ヶ月振りのハイキングです。

5時に駐車場に来たもののほぼ満車、何とか滑り込みセーフでした。

心配していた天気もすっかり晴れてくれたので、青空の下で黄色の絨毯を思う存分楽しめました。でも、7時に駐車場へ戻る頃にはガスが降りて来て、上空の青空も雲に覆われてしまいました。

駐車場に関しては、下山した7時の時点でP1.P2.p3は満車、路上駐車有り。1.5km下の第1第2駐車場または、六方沢橋駐車場から歩く事になります。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

doteさんこんにちわん🐶 コマクサ?キスゲ?どっちなんだい?と思案しておりましたが今日のキスゲだったんすね〜2号さんもお元気そうでよがったっす😆暑い日が続きますのでdoteさんもご自愛くださいませませ〜ではでは👋

そうだ元気ですよと〜伝えよう🎸
2025/7/6 17:31
いいねいいね
2
こんにちは、ほっしー🌠さん

7月第1週はやっぱりキスゲ平に来ないと始まらないので、来てしまいましたよ。年々、駐車場が満車になる時間が早くなっている気がします。

コマクサは見たいけどね、無理そうです😢

ローリング70転がる石になれ〜🎶











2025/7/6 17:52
いいねいいね
1
doteさん、こんにちは🎶

お〜、青空のキスゲ平✨
もうコオニユリやシモツケソウも咲き出して、
ビタミンカラーに色を添えてますね〜🎶

2号さんも復帰おめでとうございます。
doteさんの腕の汗、バッタリ初回のあの日の灼熱を思い出しますね😀
7時下山で正解ですね✌️

2025霧降のニッコウキスゲはdoteレコで思い出に残しますよ〜🌼
2025/7/7 11:37
いいねいいね
1
こんにちは、かやまるさん

やっぱり7月はキスゲだよね〜、と勝手に決めているけれど、リハビリハイキングの2号も結構歩けたし、ドンピシャのキスゲが見られて喜んでいました。

いよいよこの暑さで、ジジィも参っていますよ。冗談抜きで歩ける場所が無くなって来ています。

ノアザミとホザキシモツケが待ち遠しい〜💦
2025/7/7 17:02
いいねいいね
1
ほっしーさんかやまるさん ありがとうございます
doteに誘われて 5ヶ月振りに ハイキングに
くることが出来ました 
まだ慣らし運転ですので doteのペースには付いて行けませんが 
探検隊の皆さんのレコとdoteから探検隊の皆さんの話しを聞かせてもらってます、
最高に楽しい方達だと言っています
会う機会があった時にはよろしくお願いします
いつも素敵なレコとYouTubeありがとうございます


2025/7/7 12:52
いいねいいね
2
kimitoshiさん はじめましてこんばんわん🐶 何卒おだいじにしてくださいませませ〜♪何処かで会えたらいいな〜👋dote先輩が吉田拓郎に見えたほっしーより🌠
2025/7/7 19:42
ほっしーさん 今晩は
古希になったジジイですので 
あちこちがたが来ていつまで行けるか分かりませんが
doteと老いた 青春を楽しんで行きたいと思います♪僕らは旅にでたくなる
よろしくお願いします🙇
2025/7/7 20:21
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小丸山〜赤薙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら