記録ID: 8379468
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
キスゲ平で早朝散歩 日光で見る日光黄菅は素晴らしい‼️
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 263m
- 下り
- 264m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
椎間板ヘルニアから復帰のジジィーズ2号と、キスゲか見頃のキスゲ平園地で5ヶ月振りのハイキングです。
5時に駐車場に来たもののほぼ満車、何とか滑り込みセーフでした。
心配していた天気もすっかり晴れてくれたので、青空の下で黄色の絨毯を思う存分楽しめました。でも、7時に駐車場へ戻る頃にはガスが降りて来て、上空の青空も雲に覆われてしまいました。
駐車場に関しては、下山した7時の時点でP1.P2.p3は満車、路上駐車有り。1.5km下の第1第2駐車場または、六方沢橋駐車場から歩く事になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
そうだ元気ですよと〜伝えよう🎸
7月第1週はやっぱりキスゲ平に来ないと始まらないので、来てしまいましたよ。年々、駐車場が満車になる時間が早くなっている気がします。
コマクサは見たいけどね、無理そうです😢
ローリング70転がる石になれ〜🎶
お〜、青空のキスゲ平✨
もうコオニユリやシモツケソウも咲き出して、
ビタミンカラーに色を添えてますね〜🎶
2号さんも復帰おめでとうございます。
doteさんの腕の汗、バッタリ初回のあの日の灼熱を思い出しますね😀
7時下山で正解ですね✌️
2025霧降のニッコウキスゲはdoteレコで思い出に残しますよ〜🌼
やっぱり7月はキスゲだよね〜、と勝手に決めているけれど、リハビリハイキングの2号も結構歩けたし、ドンピシャのキスゲが見られて喜んでいました。
いよいよこの暑さで、ジジィも参っていますよ。冗談抜きで歩ける場所が無くなって来ています。
ノアザミとホザキシモツケが待ち遠しい〜💦
doteに誘われて 5ヶ月振りに ハイキングに
くることが出来ました
まだ慣らし運転ですので doteのペースには付いて行けませんが
探検隊の皆さんのレコとdoteから探検隊の皆さんの話しを聞かせてもらってます、
最高に楽しい方達だと言っています
会う機会があった時にはよろしくお願いします
いつも素敵なレコとYouTubeありがとうございます
古希になったジジイですので
あちこちがたが来ていつまで行けるか分かりませんが
doteと老いた 青春を楽しんで行きたいと思います♪僕らは旅にでたくなる
よろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する