仙吾岳〜丸田岳〜稗ノ岳

- GPS
- 02:02
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 241m
- 下り
- 223m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
琴ノ尾公園 7:17 == 7:35 扇塚峠駐車場 ※ 扇塚峠までの車道狭い、トイレ、駐車スペース有り。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標識、歩道共整備されている。 扇塚峠から直ぐに二股になる舗装の作業路を右上に登ると、水道施設の奥に防獣柵入口が有り、そこを開けて登ると仙吾岳に通じる。 最初にここから登れば良かったのが、見過ごして二股の作業路を直進してしまう。 |
写真
感想
7:35〜7:48 扇塚峠駐車場
トイレが1個ある。
直ぐに二股になり、右上に上れば良かったのにそのまま直進してしまう。 右上に上り、水道施設のような建物の脇を通ると尾根筋への登山道があったのだ。下山時にここに降りてくる。
8:03 防獣ゲート この先山路となる。
8:05 タンタン岩0.2km/仙吾岳0.7km分岐/丸太岳分岐
タンタン岩まで200mも下るのかぁ。
8:08〜8:10 タンタン岩
展望270度と良い絶壁だ。コンクリの柵があり、展望の良い岩場に行けないようになっているが、乗り越えて行ってみる。柵内からでは展望があまり良くない。岩場に行くと絶壁で恐い。
8:14 タンタン岩0.2km 帰りは上りだぁ。
8:16〜8:19 丸田岳(まるただけ・333m) 展望台から150度位
丸太岳頂上に烽火台跡がある。頂上からの展望は無いが、直ぐの岩場からの展望が良い。
8:31 長与デジタルテレビ放送中継所の鉄塔
左に進む。道なり下ると舗装の林道になる。そのまま下ると稗ノ岳神社に着く。
8:44〜8:45 稗ノ岳神社
赤い鳥居が有り、絶壁の岩の下に祀られている。
上れない山かと思っていたが、ガイドを読んだら神社横のロープ上るとある。
良く見たら、ロープがあったが、絶壁だ。
頂上までほぼロープが張って有るが恐かった。
8:49 〜8:52 稗ノ岳(ひえのだけ・249m) 展望240度位
頂上狭い岩場で展望は良いが恐い。
8:56〜8:58 稗ノ岳神社 再度参拝して戻る。
9:05 丸田岳1.0km
9:11 長与デジタルテレビ放送中継所の鉄塔
鉄塔が3塔程建っている。
9:24 丸田岳
9:26 タンタン岩0.2km 仙吾岳0.7kmへ向かう。
9:35〜9:37 仙吾岳(せんごだけ・375.6m・四等三角点)
展望無し
路が急に狭くなる?下るだけ。防獣柵を通ると、水道施設のような所に出る。
9:50 〜10:04 扇塚峠駐車場 車が1台停まっていた。
車で移動
10:30〜10:32 岩屋神社駐車場
小学校の入口の所から登る。平日なのに沢山の車が停まっていた。
岩屋山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ピークハンター4138








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する