記録ID: 8381126
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅から金比羅山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 309m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
武蔵五日市駅からは改札出て駅構内に北口への通路がありますが、気付かずいつものように南口にでてしまう。おかげで帰りは武蔵五日市駅11:05発の電車に間に合わず11:32の電車で帰宅することに。
南沢あじさい山の開花シーズンは本日までで、開花シーズンは入山料大人100円となりますが、明日からどうなるんだろう?
武蔵五日市駅からの無料シャトルバスは先週末で終了してますが、事前に知っていたので徒歩で。
あじさいはまだ結構咲いてて客もそこそこ。
そこから金比羅山を目指しますが結構涼しい割には汗がドバドバ出てTシャツが背中にピッタリ貼り付く。その為本日は直帰する予定でしたが、帰りに昭島のスーパー銭湯に寄ります(拝島駅から歩きでですが)。
山道は結構湿っており、スニーカーなら滑りそう。トレランシューズ履いてきて良かった。
羽虫はそこそこいますが、虫除けスプレーしたこともあり被害には合わずに済んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人