記録ID: 8382301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
お花巡り:早池峰山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 870m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:50
距離 9.1km
登り 870m
下り 869m
4:42
2分
スタート地点
11:32
ゴール地点
天候 | <天候> 晴れのち8時頃からガスガス。 その後雲の中で霧雨、小雨模様でした。 <気温> 登山開始時は17℃、その後お日様で気温が上がるも10m/s程の風で寒いぐらい。 下山時も20℃程でした。 <風> 10m/s程、時々12m/sくらいの強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日祝は5時~13時までは一般車両は通行規制がかかるので事前チェックは忘れずに! 詳細は下記にて https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/midokoro/shizen/1003918.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています。 早池峰山の蛇紋岩は濡れると特に滑るので気を付けましょう! |
その他周辺情報 | 河原の坊のビジターセンター内は火気使用不可ですが、食事はOKとの事。 外でお湯を沸かして中でカップラーメンを食べさせていただきました。 当然使用の際はセンターの方に一言声がけ下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊鈴
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
久々の親友夫婦との登山。
本当は秋田駒ケ岳が予定していましたが、ヤマテン予報が悪目だったので急遽早池峰へ!
一昨年行って時に勝手がわかっていたので全て予定通りでしたが、天候が早めに崩すれてきたので下りは強風&霧雨・雨に遭いました・・・
それでも上りは熱中症になるような暑さではなく、登山に最適な気温と風。
そして快晴の早池峰を楽しめました。
何よりもハヤチネウスユキソウに再開出来たのがとても嬉しい😍
登山や移動時もどうでもいいようなくだらない話や真面目な話や近況の話が出来てとにかく笑いの絶えない山行になりました😁
ぎんじろう夫婦に感謝感謝です!(お留守番の子供達にも感謝❤)
⚠️注意⚠️
一昨年、河原のへ坊行く時に鹿との接触事故に遭いました。今年は更に多くの鹿と車道であいました。国道396号から離れたら飛ばさず安全運転で!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する