記録ID: 8382717
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
傘山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 496m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:30
距離 6.3km
登り 496m
下り 497m
10:53
ゴール地点
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道は、細い林道を4kmですが、舗装されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
半分は林道。半分は整備された登山道。 |
写真
感想
昨日は珍しく忙しく、諸々終わって飲んだくれたせいで、本日はやや二日酔い?みたいなカンジ。
正直なところ、どこにも行きたくなかったんだけど、行かないと色々と後悔しそうだったので、頑張って出かけた。
どうなることかと思ったが、なんとか行ってこられた。
やれやれ。
久しぶりの傘山。
とても整備されていました。
登山口の傘のおみくじ等、整備なさっている皆さんの工夫と尽力が感じられます。
曇り予報だったので、眺望はもともとあきらめていました。
でも快晴よりは涼しかったかも。
登りはとにかく暑い。汗かくなあと思っていましたが、山頂は木陰がほとんどなく曇りでも暑かったので、下りはじめたら、木陰の道がひんやり涼しく感じられました。
駐車場、スタート時は3台だったけどゴール時には6台。地元の里山とおもっていましたが、松本ナンバー2台、県外ナンバー4台。以後世に(1542m)知られる傘山。
前回は冬https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1716140.html
晴れた日の「スーパー大パノラマ」が見たい方はこちら↑をどうぞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する