記録ID: 8382861
全員に公開
ハイキング
四国
小豆島寒霞渓〜三笠山周回
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 436m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏山道(下り)は石が滑りやすいのでスポーツシューズよりもトレッキングシューズの方がお薦めです。登山道は森の中を歩くので涼しく感じますが、車道区間のみ相当に暑く感じます。 |
写真
感想
年1回の仲間との遠出で、遠く小豆島の「寒霞渓」に登りました。
高齢になり、山登りというよりも「観光」がメインですが…
それでも皆楽しみにしているようです。
「寒霞渓」は、本来秋の紅葉が売り物ですが、真夏に来てしまいました。森の中を歩くので暑さはそれほど感じませんが、石門入口から車道部分は暑く感じます。
観光で、「24の瞳」や「オリーブ園」を巡りましたが、外人観光客も多く、土曜日だったので道の駅も混雑していたので、昼食は土庄港の待合所でとりました。待ち時間も僅かでリーズナブルで、土産物も豊富でおばちゃんも親切で良かったです。
宿泊地:道の駅オリーブ公園内のロッジ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する