記録ID: 8382884
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山 鳩ノ巣駅〜本仁田山〜ゴンザス尾根〜もえぎの湯
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:32
距離 10.0km
登り 1,100m
下り 1,092m
8:39
2分
スタート地点
13:11
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | https://www.okutamas.co.jp/moegi/ もえぎの湯 |
写真
感想
最近奥多摩に行ってないなと思い、鳩ノ巣〜本仁田山〜もえぎの湯ルートで行くことにしました。本仁田山はまだ未踏だったのでちょうどいいかと思い、最後にもえぎの湯に行けるルートを選択しました。
鳩ノ巣から瘤高山までのルートは、2名ほどとすれ違いましたが、ややマイナーなルートなのか人が少なかったです。ルート自体はよく整備されていて良かった。
本仁田山山頂で軽くメロンパンと思いましたが、蜂にまとわりつかれ、危険を感じたのでやめました。天候のせいなのか、見晴らしもなく、イマイチ絵にならない山でした。ゴンザス尾根への分岐後は、道が見えにくく、バリルート?かと思う場所が結構ありました。と思えば、広くて歩きやすい尾根になったり。もえぎの湯直行ルートだからもう少し歩いている人が多そうな気がしていましたが、トレランの方と一名すれ違ったのみ。登山口に近づくにつれ、道を塞ぐ倒木が数本。ここらへんは整備されていない感じがしました。
もえぎの湯はいつの間にか営業再開されていたのを知っていたので行きましたが、こちらは、日曜日なのもあってまぁまぁの混雑。出来れば平日にゆっくりしたいお風呂です。ちなみに温泉には分類されないお湯ですが、高アルカリ性の為、トロトロ系で気持ちいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する