ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8384761
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

続々々・花の金時山

2025年07月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盗掘のリスク軽減のためコースは伏せさせていただきます。
ハコネコメツツジ
予想通り、今年は当たり年ですね!
1
ハコネコメツツジ
予想通り、今年は当たり年ですね!
とても花付きが良いです。
2
とても花付きが良いです。
今が丁度見頃かと
今が丁度見頃かと
まだまだ蕾も多く、しばらく楽しめそうです。
まだまだ蕾も多く、しばらく楽しめそうです。
クモキリソウ
そろそろ終盤です。一番上の蕾まで全部開花していました。
2
クモキリソウ
そろそろ終盤です。一番上の蕾まで全部開花していました。
下の方の花は枯れかかっています。
下の方の花は枯れかかっています。
黄緑のお花ですが、ちょっとメタリックな感じがきれい。
黄緑のお花ですが、ちょっとメタリックな感じがきれい。
これはきれいに揃って咲いたクモキリソウ
これはきれいに揃って咲いたクモキリソウ
イワタバコ
ちょうど開花した感じです。
2
イワタバコ
ちょうど開花した感じです。
花付きも良いです。
花付きも良いです。
一番大きな株はまだ蕾が優勢
1
一番大きな株はまだ蕾が優勢
あと数日で一気に満開になりそう。
あと数日で一気に満開になりそう。
ホタルブクロ
2025年07月06日 09:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:00
ホタルブクロ
ノイバラ
2025年07月06日 09:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:11
ノイバラ
ノイバラも今年は開花が結構遅かった。まだいっぱい咲いてました。
2025年07月06日 09:15撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 9:15
ノイバラも今年は開花が結構遅かった。まだいっぱい咲いてました。
ウツボグサ
数がめっきり減りました。開花は数えるほど。どうしちゃったのでしょうね!
2025年07月06日 09:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:20
ウツボグサ
数がめっきり減りました。開花は数えるほど。どうしちゃったのでしょうね!
イナモリソウ
ようやく開花したという感じ。まだまだこれからのお花だと思いますが、開花してる数はまだまだでした。
2025年07月06日 09:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 9:32
イナモリソウ
ようやく開花したという感じ。まだまだこれからのお花だと思いますが、開花してる数はまだまだでした。
ヤマボウシ
2025年07月06日 09:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:41
ヤマボウシ
カナウツギ
2025年07月06日 09:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:46
カナウツギ
トンボソウはようやく花芽が
2025年07月06日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:53
トンボソウはようやく花芽が
シモツケ
下の方は終了、中腹から頂上にかけてはまだいっぱい咲いてます
2025年07月06日 09:55撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 9:55
シモツケ
下の方は終了、中腹から頂上にかけてはまだいっぱい咲いてます
シモツケソウ開花
まだほとんどは蕾です。
2025年07月06日 09:57撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 9:57
シモツケソウ開花
まだほとんどは蕾です。
サンショウバラの実
2025年07月06日 09:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:59
サンショウバラの実
イボタノキ
2025年07月06日 09:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:59
イボタノキ
2025年07月06日 09:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 9:59
ハルゼミの抜け殻
2025年07月06日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:10
ハルゼミの抜け殻
チダケサシは5分咲きぐらい。
見頃になってきました。
2025年07月06日 10:18撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 10:18
チダケサシは5分咲きぐらい。
見頃になってきました。
オオトンボソウの蕾
開花まで秒読み
2025年07月06日 10:22撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 10:22
オオトンボソウの蕾
開花まで秒読み
ギンリョウソウの大株
2025年07月06日 10:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:23
ギンリョウソウの大株
ガクウツギ
2025年07月06日 10:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:33
ガクウツギ
ハコネオトギリソウ
2025年07月06日 10:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 10:34
ハコネオトギリソウ
ヤマブキショウマ
ちょうど開花、まだ蕾が優勢
2025年07月06日 10:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:36
ヤマブキショウマ
ちょうど開花、まだ蕾が優勢
アオヤギソウの蕾
開花まであと1週間ぐらいか
2025年07月06日 10:39撮影 by  X30, FUJIFILM
3
7/6 10:39
アオヤギソウの蕾
開花まであと1週間ぐらいか
コナスビ
2025年07月06日 10:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:42
コナスビ
リョウブ開花、2分咲きぐらい
2025年07月06日 10:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:51
リョウブ開花、2分咲きぐらい
リョウブの花付きもよいです。
2025年07月06日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 10:53
リョウブの花付きもよいです。
シモツケ
2025年07月06日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:01
シモツケ
オオバギボウシの蕾
開花まであと1週間ぐらいか?
2025年07月06日 11:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:28
オオバギボウシの蕾
開花まであと1週間ぐらいか?
イワキンバイは最終盤です。
ほぼ落花してました。
2025年07月06日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:29
イワキンバイは最終盤です。
ほぼ落花してました。
カナヘビ
といってもトカゲです
2025年07月06日 11:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:35
カナヘビ
といってもトカゲです
ヤマボウシ満開
2025年07月06日 11:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:50
ヤマボウシ満開
チダケサシ
2025年07月06日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 11:52
チダケサシ
ケナツノタムラソウ
満開見頃です。
2025年07月06日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 11:59
ケナツノタムラソウ
満開見頃です。
イワキンバイ
日陰の株のみまだ残ってます
2025年07月06日 12:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 12:09
イワキンバイ
日陰の株のみまだ残ってます
ホタルブクロ
2025年07月06日 12:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 12:11
ホタルブクロ
イチヤクソウは実になってました。
2025年07月06日 12:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 12:22
イチヤクソウは実になってました。
ノギランはほとんどが蕾
2025年07月06日 12:25撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 12:25
ノギランはほとんどが蕾
ギンリョウソウ
2025年07月06日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 12:29
ギンリョウソウ
???腐生植物っぽい。
2025年07月06日 12:33撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 12:33
???腐生植物っぽい。
ウバボタル
2025年07月06日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 13:07
ウバボタル
ノギラン
わずかに開花
2025年07月06日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 13:25
ノギラン
わずかに開花
これが最もたくさんお花を付けてた株
2025年07月06日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 13:25
これが最もたくさんお花を付けてた株
ノギランの咲き初めの赤いおしべがきれい
2025年07月06日 13:27撮影 by  X30, FUJIFILM
7/6 13:27
ノギランの咲き初めの赤いおしべがきれい
ナワシロイチゴ
2025年07月06日 13:28撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 13:28
ナワシロイチゴ
ヤマユリ下の方では開花してました!
2025年07月06日 14:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/6 14:04
ヤマユリ下の方では開花してました!
大振りのお花が開花するとそのかぐわしい香りが周り一杯にひろがりますね。
2025年07月06日 14:06撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/6 14:06
大振りのお花が開花するとそのかぐわしい香りが周り一杯にひろがりますね。
撮影機器:

感想

 2週間ぶりに金時山へ登ってきました。今年のイワキンバイはお天気が続いたせいもあって、たぶんあっという間に咲き揃って、落花してしまったと思われます。すでに大半の株はお花が散ってしまっていました。これは残念でしたが、初夏のお花が咲き出して、特にハコネコメツツジは、今年の花付きが素晴らしく、ちょうど見頃の群生をたくさん見れました。イワタバコも開花して、こちらはすぐに満開を迎えそう。またノギランはまだほとんど蕾ですが、あと1週間ぐらいすれば、いっせいに開花して見頃を迎えると思います。
 前回見頃だった、ジガバチソウはほとんど落花して、もうおしまい。クモキリソウは終盤で、あともう少しでおしまいになりそう。かわってオオトンボソウやトンボソウ、アオヤギソウが、これから本番の夏に向けて咲き代わって行くでしょう。
 毎年楽しみにしているカキランは、何時も咲く場所には、影も形もなく、盗掘されてしまったのでしょうか?今年は貴重なこのお花も、もう見られないかもしれません。気になる場所は、探してみましたが、お花が咲かないとなかなか見つけるのは、難しくて、どこかに残って、生きながらえてることを祈るばかりです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら