記録ID: 8392768
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
韓国岳~新燃岳警戒レベル3~
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 543m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南側からえびの高原に戻る際に、ハチの巣があり、結構、いる。 |
その他周辺情報 | えびの高原ホテル(800円) |
写真
感想
飛行機でやたらCAさんに話しかけていただき、霧島見えるかな!?とかやってて朝から楽しかった。霧島温泉ではヒッチハイクニキを見つけたので乗せたら地元民だった。毎日登っているらしい。えびの高原で食べた肉うどんは人生で一番おいしい肉うどんでした。二人で出汁まで飲み切った。
登山は概ね普通。というよりは楽に近いのかな?
登りは飛ばしすぎてややバテましたが、獲得標高もそれほどでもないので大丈夫でした。下りはあまりちゃんと整備されているようには思えません。初心者だと大変かも。あと蜂はなんとかしてほしい。看板あるな〜って思ってたら目の前に巣があってビビった。
新燃岳は見えずとも、火山灰で雰囲気はあって楽しかった。
このあと南側からも登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8393546.html
噴火してるから見に行こうということで、日帰り弾丸霧島山でした。
道中いろんな人と話せて面白かった!
新燃岳は見ることができなくて残念ですが、火山灰が積もってるのを見ることができたので満足です。次は火口みせてね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する