記録ID: 8393535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
酉谷山(矢岳・熊倉山)
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:13
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,259m
- 下り
- 2,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:28
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 13:56
距離 27.8km
登り 2,259m
下り 2,193m
3:48
42分
上野町バス停
17:44
天候 | 曇りのち晴れ 山行中はほぼガス🌫️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ICカードを忘れ、久々に秩父鉄道の物理切符を購入🎫 硬券かと思ったらまさかのQRタイプで時代の流れを感じた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まずまず歩かれているが、それなりに不明瞭箇所も。 奥多摩側の縦走路は非常によく整備されている。 岩場:ちらほら🪨 基本大きな岩は巻けるようになっているが、1回ルートミスって直登してしまった💧 熊倉山周辺の登山道が切れ落ちていてスリリング⚠️ |
その他周辺情報 | 酉谷山避難小屋: 非常に良くメンテナンスされている🛖 |
写真
感想
一応晴れ予報だがどうも信頼できない。
こんな時は秩父・奥武蔵辺りの地味な山に限る。
日帰り酉谷山はなかなかハードル高いが、トレーニング込みでチャレンジしてみた🏃🏻♂
あまり調子は出なかったが、チート(前泊)の力でなんとか日帰り達成✨
長い距離でもある程度歩けるようになってきたかな。
遭遇した登山者:0人 抜いた/抜かれた回数:0回
野生動物:6頭・1匹
誰とも会わない山行は結構久々
転倒:2回
湿ったザレ場で踏ん張れず1回
ヌメったロードで滑って1回
水分:3L弱持参 ほぼ全て消費
この量でもこの時期だと足りないか💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する