記録ID: 8394018
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ワゴニア&小富士(須走口5合目からピストン)
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 245m
- 下り
- 249m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※7/10よりマイカー規制 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
連日30℃超えの日々、標高の高い所で涼みたいと思い2000m級の山を探していた所、富士山の静岡県側は7/10から山開きのためマイカー規制前ということを発見。
以前から見たかったワゴニアを見に行くことに。
道の駅すばしりでトイレ休憩し、須走口5合目駐車場には8時着。誘導員の方に第二駐車場を案内いただき駐車。スペースはまだ余裕がありました。
駐車場の奥側、ブルドーザー道の近くにまぼろしの滝に向かう道標がロープがあり、ここから登山開始。
まぼろしの滝からワゴニアまでは比較的明瞭な踏み跡と所々にある小さなケルンを目印に辿ります。
途中、彼方にポツンとワゴニアが見えて来て、程なくして到着。
どれだけの風雨に晒されたのか、歴史を感じる佇まいにしばしストーリー性やノスタルジーを感じながら休憩。
帰路は須走口登山口まで戻り、小富士に向かいました。
こちらは先程の荒涼とした景色とは打って変わり、鬱蒼とした樹林帯を進みます。
アップダウンも殆どなく、よく整備された道を20分ほど歩いて到着!
小富士山頂周辺も開けた砂礫帯になっており、眺望も良かったです。
ただ、羽虫が大量発生しておりザックが虫まみれに。。。
再び須走口へ戻ると、富士山から降りて来たであろう外人さんで賑わっており、開山前ですが山小屋もランチ営業をされていました。
来週からはいよいよ開山ということで、ここも大賑わいになりそうですね。
ワゴニアは近々?撤去されるとの話もあるようで、見れなくなってしまうのは残念な気もします。
また見ることが出来そうなら、季節を変えて再訪したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する