記録ID: 8394452
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:11
距離 10.6km
登り 1,078m
下り 1,077m
5:52
2分
スタート地点
10:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 浜平温泉しおじの湯 600円 |
写真
感想
暑いので標高がそこそこあり、午前中には下山できそうな御座山に早めの時間から登って来ました。
エアコンの冷気とは違う山頂のひんやりとした空気は普段の暑さから一時的に解放してくれます。
誰とも会うことも無く快適な登山が満喫出来ました。
うちからは結構遠く、前日仕事の終わりも遅くなり ほぼ寝ないで向かったので行き帰りの運転だけはキツかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここだけのために仕事帰りよく行きましたね😁
ちょうど今年の夏の間に御座山登ろうとおもってたのですが13枚目の写真は石仏方面に向かうルートですか?
そっちに周る予定なのですがあの写真見るとちょっとビビります😨
昨日行かないと期間が空いてしまいそうなので、ちょっと無理して頑張りました。
この時期低山は厳しいので、山の選択が難しいです😅
写真は石仏方面では無く北西陵っていうみたいです。まどかさんなら全然行けそうですけどね😁
御座山 お疲れ様でした〜♫
山頂付近の岩場
多分、私達だと
震えると思います(^o^;)
でも、あそこの絶景は
素晴らしいですね〜♫
長野は遠いけど、
ステキな山が多いですよね〜
栃木百名山の中の地味系の山とは
全然違う(笑)
岩場は全然簡単なんですが、自分も高所恐怖症なのでちょっと怖かったです😅
ちゃんと晴れていれば展望は本当に素晴らしいとおもいますね!
栃木も十分過ぎるくらい良い山が多いので千葉在住の自分からしたら羨ましいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する