記録ID: 8396964
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニッコウキスゲを見に飯盛山へ
2025年07月10日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 328m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。平沢山からの下りは滑りやすかったです。転んでいる方もいましたので慎重に。 |
その他周辺情報 | お気に入りのジャム屋さんは休みなので「ともにこの森」の清里ジャムで買い物。とても雰囲気の良い場所でした。お昼は須玉まで下って「無垢」でラーメン。 |
写真
感想
ニッコウキスゲを見に飯盛山へ。
平日休みは今日しかなく、1週間以上前からニッコウキスゲの開花状況を気にしていました。1週間前にピークっぽいレコもあり終盤かなと思いましたが、ピークは少し過ぎていたかもしれませんが、まだまだ見頃でした。
他の人が話しているのを聞いていると、今年は範囲が狭い?花が少ない?と言っていましたが、密度が濃く、十分見ごたえがありました。花が多すぎて上手く撮れないくらい。でも、道から外れて撮影するのは良くないですね。声かけようか悩みました。
駐車場から少しの登りと歩きでこれだけ見事な群落に来られるのはいいですね。シカ柵の中だけなので範囲は少し狭いかもしれませんが十分です。年をとったらこういうハイキングに温泉、観光するのがいいかも。
少し早かったので、宮司の滝に寄りました。千ヶ滝に最初に行こうと思ったら駐車場500円の表示。結局路駐しましたが、千ヶ滝はその駐車場の施設の中を通る必要があり辞めました。なんかモヤモヤしました。かわりに宮司の滝に行きましたが、適度な渓流沿いのハイキングは涼しくて良かったです。
あたハイキングと関係ないですが、お昼で食べたラーメン「無垢」さん。11:00開店で11:02に到着も駐車場はいっぱい。平日なのにビックリ。お店の中もたくさんのお客さん。ラーメンくるまで30分。美味しかったです。そして古民家を改装しているお店はとってもオシャレ。が1,300円。ちょっと高いと思うのは貧乏人なんでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する