記録ID: 8398159
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山の高城山と弁天岳
2025年07月10日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 639m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 曇り、雷が鳴る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道は整備されている コツツキタニルートは倒木が多いしルートも荒れていた 弁天岳ルートは整備は無いし倒木もあった 高森山の旧道はやや厳しい登りです 犬鳴東手川林道は歩きよい林道です |
写真
感想
少し頭痛が続き、腰痛も出る
多分、軽い熱中症だろうとクーラーの中でノラリクラリと過ごした
休んでいても、状況は変わらない
犬鳴山なら涼しいだろうと、高城山と弁天岳を選んだが、涼しさはない
腰痛も頭痛も収まらないが、今日のビールはおいしかった
又、久々のお瀧にも行きたかったが腰痛に負けた
思い出の滝なのだが
https://www.syotann.com/takigyou1.html
もうできないだろうな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頭痛・腰痛抱えての犬鳴山 お疲れさまでした。二年ほど前 弁天岳への道 案内通りに歩難い雑木や藪搔き分け何とか到着 但し 帰路違う案内に従ってエライ目に遭いました。あわやプチ遭難!
思い出の弁天岳です。 キジョランは咲いていました。
カギカズラ シルバーボーイさんに聞いておけば良かったです。
今は余りブッシュは好まなく成ったが、この付近もアチコチと歩きました
マァ、暑さの為か山名も間違って上げてました
ヤッパリ疲れたのかな
いい加減が出たのかな
マァ倒木凄かったのでなんとかしたいと思いますが
,------
ふと見るとカギカズラが有りました
名前を知らなければ気も付かなかったかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する