ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8398667
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

行田古代蓮の里、時間の問題じゃなかった

2025年07月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:29
距離
8.3km
登り
1m
下り
3m

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:08
合計
2:30
距離 8.3km 登り 1m 下り 3m
10:07
6
スタート地点
10:13
94
11:47
11:54
36
12:30
12:31
6
12:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古代蓮の里は有料だし、少しは歩きたいのでさきたま古墳公園に止めた
コース状況/
危険箇所等
古墳公園〜古代蓮の里はサイクリングロード
古代蓮の里は公園の遊歩道、蓮池の木道
木陰が少なく、とにかく暑くて参った
さきたま古墳公園をスタート
2025年07月10日 10:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:09
さきたま古墳公園をスタート
丸墓山古墳は山麓を迂回
メタセコイアが聳える
2025年07月10日 10:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:12
丸墓山古墳は山麓を迂回
メタセコイアが聳える
旧忍川の土手を進む
暑いよ〜
2025年07月10日 10:19撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:19
旧忍川の土手を進む
暑いよ〜
真ん中に古代蓮タワー
以前、丸墓山古墳から右奥のタワーを見て
あれが古代蓮タワー?遠いなと思った
2025年07月10日 10:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:23
真ん中に古代蓮タワー
以前、丸墓山古墳から右奥のタワーを見て
あれが古代蓮タワー?遠いなと思った
写真を縮小したら文字が不鮮明で読めないけど
中川と元荒川の歴史が書かれている
2025年07月10日 10:30撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:30
写真を縮小したら文字が不鮮明で読めないけど
中川と元荒川の歴史が書かれている
古代蓮の里に到着
今年の田んぼアートは鬼滅の刃
2025年07月10日 10:36撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:36
古代蓮の里に到着
今年の田んぼアートは鬼滅の刃
10時半になってしまった
世界の蓮コーナーは後回しにして古代蓮の池へ向かう
2025年07月10日 10:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:37
10時半になってしまった
世界の蓮コーナーは後回しにして古代蓮の池へ向かう
気持ち良い道だけど
木陰になる所は少なくて暑い
2025年07月10日 10:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:38
気持ち良い道だけど
木陰になる所は少なくて暑い
こんな時間じゃだめかなと思ったら
時間の問題じゃなかった
花托ばかり目立つ
2025年07月10日 10:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:40
こんな時間じゃだめかなと思ったら
時間の問題じゃなかった
花托ばかり目立つ
花の残っているのでも
散りかけの花、蕾に戻りそうな花ばかり
2025年07月10日 10:41撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:41
花の残っているのでも
散りかけの花、蕾に戻りそうな花ばかり
何とか持ちこたえていた
2025年07月10日 10:41撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
7/10 10:41
何とか持ちこたえていた
一番花が多く写っているのでもこれくらい
昨年は6月26日に来たので10時でもきれいにいっぱい咲いていた
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6969465.html
2025年07月10日 10:45撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:45
一番花が多く写っているのでもこれくらい
昨年は6月26日に来たので10時でもきれいにいっぱい咲いていた
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6969465.html
わりとまともな形に咲いてる一輪
2025年07月10日 10:47撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:47
わりとまともな形に咲いてる一輪
今日中に散る花と
明日もう一度咲いてから散る花と
蕾に戻って明日、明後日また咲く花
2025年07月10日 10:47撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:47
今日中に散る花と
明日もう一度咲いてから散る花と
蕾に戻って明日、明後日また咲く花
一段高い所から蓮池を見おろす
2025年07月10日 10:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:53
一段高い所から蓮池を見おろす
北側の蓮池も同じような状態
2025年07月10日 10:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 10:58
北側の蓮池も同じような状態
こちらの方がいくらか残ってる花が多いかな
2025年07月10日 10:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 10:58
こちらの方がいくらか残ってる花が多いかな
古代蓮タワーをバックに
散りそうな花と、蕾に戻る途中の花
2025年07月10日 11:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:01
古代蓮タワーをバックに
散りそうな花と、蕾に戻る途中の花
古代蓮の池の隅に甲斐姫
花色が行田蓮の紅色とアメリカ黄蓮の中間の黄紅色
2025年07月10日 11:04撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 11:04
古代蓮の池の隅に甲斐姫
花色が行田蓮の紅色とアメリカ黄蓮の中間の黄紅色
ミズカンナ
2025年07月10日 11:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:08
ミズカンナ
水鳥の池
いつもこっちは蓮の花が少なめだけど
今回はここが一番咲いている
2025年07月10日 11:39撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:39
水鳥の池
いつもこっちは蓮の花が少なめだけど
今回はここが一番咲いている
この鳥、ずっと動かなくて
首のところがブルブルし続けて
大丈夫かな?熱中症?
2025年07月10日 11:41撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:41
この鳥、ずっと動かなくて
首のところがブルブルし続けて
大丈夫かな?熱中症?
光が強すぎて
せっかく花が多いのに手前のしか写ってなかった
2025年07月10日 11:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 11:44
光が強すぎて
せっかく花が多いのに手前のしか写ってなかった
これがなんとか様子がわかるかな
2025年07月10日 11:45撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:45
これがなんとか様子がわかるかな
世界の蓮コーナー
2025年07月10日 11:56撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
7/10 11:56
世界の蓮コーナー
八重咲で花弁がものすごく多いのもいくつか
2025年07月10日 11:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
7/10 11:57
八重咲で花弁がものすごく多いのもいくつか
インド蓮だったかな?
2025年07月10日 11:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 11:58
インド蓮だったかな?
サイクリングロードで古墳公園に戻る
稲荷山古墳が見えて来た
2025年07月10日 12:24撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 12:24
サイクリングロードで古墳公園に戻る
稲荷山古墳が見えて来た
丸墓山古墳
暑くて熱中症になりそうなので稲荷山も丸墓山も登らない
2025年07月10日 12:32撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7/10 12:32
丸墓山古墳
暑くて熱中症になりそうなので稲荷山も丸墓山も登らない
水辺は見てると涼し気だけど
木陰がほとんどないからやはり暑い
距離も時間も少しだからと500mlのボトル2本だけしか持たなかったら足りなかった
2025年07月10日 12:36撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
7/10 12:36
水辺は見てると涼し気だけど
木陰がほとんどないからやはり暑い
距離も時間も少しだからと500mlのボトル2本だけしか持たなかったら足りなかった

感想

*蓮の開花のレコもあちこちで。行田の古代蓮はもうだいぶ前から咲いていたので早く行かなくちゃ。そして、渋滞もあるから朝早く出なくちゃ。のはずだったけど寝ぼけて、山じゃないし遠くでもないし、なんで早く起きないとならないのとアラームを止めた。
*そのため、古墳公園到着が10時過ぎ、古代蓮の里に着いたら散りかけの花と蕾に戻りかけのしかない。ここはすごくきれいなところなのに、また早朝出直そうか?でも違う。花が散った後の花托だらけだ。これは、時間の問題じゃなく時期の問題だった。また来年。
*そんな時期になってしまったのに、観光客はいっぱい。そしてわ〜キレイと感激している人たちも多い。ワンコやコスプレの撮影会もあちこちで。古代蓮タワーはエレベーターが大行列(有料なので、入り口で涼んで様子見だけ)古代蓮タワーには、田んぼアートを見に稲穂が色づくころまた来よう。
*暑くて暑くて、お茶を飲んでも梅シロップに塩を入れたのを飲んでも足りない。数年前まで、よくこんな暑い中走ったりできたな。今は数キロ歩くのも嫌になる。これからますます暑さ本番。涼しいところに逃げ回ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら