記録ID: 8398683
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山(朝のショートトレーニング)
2025年07月08日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 407m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:10
距離 6.5km
登り 407m
下り 479m
6:48
11分
鳥坂神社
8:58
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
■東京へ帰る最終日
とてつもなく蒸し暑い新潟。標高が低いのでしかたがありません。
東京に帰る前に、軽くトレーニングすることとします。
坂戸山は2度目です。前回は春。花々が咲き乱れるとても美しい山です。
■地元の皆さんも早朝さんぽ
駐車場に着くと、すでに帰宅しようとする方が多数おらられました。みなさん5時頃から登られているようです。多くの人とすれ違い、夏でも人気の山ですね。まさに、トレーニングの山です。
とてつもなく蒸し暑いので、私も、もう少し早い時間に来れば良かった。
■熊対策
坂戸山は人が多いため熊対策はいらんだろ....とは思いつつも、登山口には熊注意の看板があり、一応熊対策の装備です。(熊鈴、熊スプレー、携帯音楽スピーカー)
結果として、熊がいそうな雰囲気はありませんでしたが、寺ヶ鼻尾根では猿の群団に遭遇。なかなか逃げずに威嚇してきます。通過後も後ろからついてきて攻撃してきそうな雰囲気があり、こちらも木の棒をもって備えました(さすがに熊スプレーはかわいそうなので使いません)。
■寺ヶ鼻尾根
蜘の巣が多数。あまり歩かれていないようです。ザレた区間も多く、歩きにくいです。
多くの人々が行き交う薬師尾根とは全然違う感じで、坂戸山の奥深さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する