記録ID: 8402779
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 962m
- 下り
- 960m
コースタイム
天候 | 晴れなのか小雨なのかガスなのか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新道よりも旧道はちょっとだけ難易度が高いかも。 |
その他周辺情報 | 道の駅飯高駅に温泉が併設されています。 |
写真
局ヶ岳神社。御祭神は不明。由緒書きも見当たらす。恐らくは背後の局ヶ岳が御祭神かと思われます。山を登る人の安全を願っているのかな?
まずは付近の神社があればいつものように御参りするスタイル。
まずは付近の神社があればいつものように御参りするスタイル。
装備
個人装備 |
今回初登場にて空調服を装備。
|
---|---|
備考 | 虫除け対策はしっかりしておいたほうが良いです。 |
感想
連休が取れたので、久々の山行です。最近かなり暑いので熱中症対策も兼ね、我が国の美味しい食料を提供して下さる農家や屋外作業がメインである建設作業員の心強い相棒、空調服を着て登りました。他のハイカーからしたら邪道と思われようが、そんなの関係なし。リスクを減らしただけです。
山登り中は確かに暑いし汗も大量に出ますが、身体の負担はそんなにでもなかったです。空調服恐るべし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する