久々の弥彦山裏参道 クルマユリ咲いてた🧡 山の後は角田山見えるみどりと森の球場でライオンズ2軍野球観戦


- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 675m
- 下り
- 676m
コースタイム
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:07
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ちょっと出だし遅れて駐車場着いたのが遅かったので車がいっぱい。
バックしたら杭にぶつかって車の後ろが負傷。残念な感じのスタートになったが、誘導してくれたお父さん、これから登るところだったのに親切にありがとう‼️気を取り直して山を楽しむぞ~
登山口すぐから輝いてるクルマユリ🧡
スカシユリ、コオニユリ、クルマユリそれぞれのオレンジ🍊それぞれによい!
たくさん群れてるところもあって素晴らしかったし、クルマユリはポツンと咲いてるのもいい感じだ。
あれっ?と思う間に頂上近くの展望台まで着いた。ここは遠くの山も見えるし、海も見えるし、気分がいいな~
頂上でお参りして、ロープウェイ乗り場方向へ。まだ紫陽花がキレイに咲いてる。今年は護摩堂山行かなかったから、紫陽花見られて嬉しい!大平公園まで行って海を見ながらあんぱん食べる。
帰りは転ばないように注意しながらくだる。しかしっ、最後の最後もう登山口って時に切り株につまづいて、漫画のように万歳の格好になって、ふくらはぎがピリッとつって、膝をついて転ぶ、という残念なことに。もうろくしとるなあ。情けなくなりながらもクルマユリにはげまされて登山口に到着。
汗びっしょりなので、手まりの湯に行ってみた。空いてた。お湯は温泉っぽくなかったけど温泉らしい。まあ山上がりの湯なのでさっぱりできればよい。500円で安いし。休み処も広く、食堂もある。
道の駅国上で枝豆買って、小竹製菓の笹団子パンなるものを購入して食べてみた。あっ、あんぱんかぶっとったわ。温泉まんぢうや茶つぼまんじゅうやチーズまんじゅうやらを購入。
車の状態見てもらって、そんなに大それた金額じゃなくてよかった~と安心してから、大量に?茹でた枝豆を持ってみどりと森の球場へ。角田山が見える景色がいい球場
明日も野球。デイゲームだ、暑そうだな~
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する