記録ID: 8404306
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山からの浅間山 中央分水嶺コース
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 519m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが首都圏の山。整備はしっかりしています。 車坂峠駐車場のビジターセンターも設備良好。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉いいお湯でした。 |
写真
今日は黒斑山から浅間山を撮るのがテーマです。4時半起きでも車坂峠駐車場は満車で、スキー場の駐車場になりました。
これがあるので止めることはできますね。
今日のコースは中央分水嶺をトレースするコースでもあります。
これがあるので止めることはできますね。
今日のコースは中央分水嶺をトレースするコースでもあります。
感想
今日の天気予報では浅間山ならギリギリ写真が撮れそうと判断、出かけました。
涼しさは申し分なし、写真も撮れよかったです。
私的にはトーミの頭に3人立っている写真が気に入っています。
帰宅後調べたら、車坂峠→トーミの頭→黒斑山→2254ピーク→浅間山→碓氷峠と中央分水嶺が繋がっていました。
たしかに気候の分かれ目になってますね!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する