記録ID: 8405643
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
初の北アルプス!乗鞍岳と畳平のお花畑
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 441m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:18
距離 6.6km
登り 441m
下り 447m
14:47
天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本駅(7:15)〜新島々駅(7:49)まで鉄道上高地線 新島々BT(8:00)〜乗鞍高原観光センター(9:03)までアルピコバス 乗鞍高原観光センター(9:30)〜畳平BT(10:20)までバス 乗鞍高原観光センター〜畳平間のバスは、今シーズンから事前予約が必要です! 発車オーライネット等で予約してください。 帰り:畳平BT(15:35最終便)〜乗鞍高原観光センター(16:25) 乗鞍高原観光センター(17:06)〜新島々駅BT(17:53) 新島々駅(18:00)〜松本駅(18:29) 松本駅(20:10)〜新宿(22:45)特急あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
高度2,700m地点までバスで行けるのと、行程が往復3時間程度なので、北アルプスの3,000m級を経験したい方には、もってこいのコースです。 畳平BTをスタートすると、高山植物の花々があちらこちら咲いています。 お花畑コース付近を通過して、肩の小屋までは、整備された広い道で歩きやすいです。 肩の小屋から剣が峰山頂までは、大小の石ゴロゴロの登山道です。 足を滑らさないように気をつけてください。 この時期の休日は、山頂近くで恒常的に渋滞が発生している模様です。 指標は要所にあり、整備されています。 |
写真
感想
今年の夏は北アルプスの3,000m級のヤマを目指すのが目標でした!
ヤマレコの複数の方のレコで登山道から雪がなくなったとか高山植物が見ごろとかの情報があったので、8/9の予定を1か月前倒しして、乗鞍岳(3,025m)に行ってきました!
(多くのレコを拝見させていただきました。皆さまありがとうございます)
スタートの畳平では、さっそく高山植物の花🌸が見ごろになっていたり、コースでは、北アルプスらしく、あちらこちらで雪が残っているのを見ることができました!
運がよければ、雷鳥を見られるらしいです。
肩の小屋からは、大小様々な石ゴロゴロの登山道になり、足を滑らさないよう気をつけました。
北アルプスデビューに当たり、様々な山を調べましたが、CTも短く、ココが一番初心者にはいいようです。
夏山に付き物のガスもほとんど出ず、風も穏やかで、今日もいい天気!でした
無事、北アルプスデビューが出来て、とてもいい山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する