記録ID: 8407642
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻島 ペシ岬展望台 2日間
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 176m
- 下り
- 176m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:26
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 0:39
距離 0.9km
登り 81m
下り 81m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
礼文島から利尻島に渡り、前回行けなかったペシ岬を目指します。フェリーから、利尻岳、ペシ岬をみながら、鴛泊港に到着。まずは、夕方のペシ岬を目指します。
ゆっくり登ります。途中、展望台からペシ岬、利尻岳を眺めます。続いて、右側の直登コースを、一気に登りペシ岬の頂上に到着。到着時には、利尻岳に雲が沸いていましたが、10分ほどで晴れ、素敵な利尻岳を眺めます。下りは、灯台を見ながら下山します。恋の灯台で記念撮影し、なだらかに下ります。あっと言う間に下山です。
今夜のお宿、さいとう旅館で、高額でしたが、バフンウニを食べました。とても甘くておいしいです。他にたくさんの刺身があり、贅沢三昧でした。大満足です。
翌朝、4時前に旅館を出発し、ご来光を目指します。海側に雲が多いため、素敵なご来光をみれませんでしたが、利尻岳がよく見え、とても良かったです。途中の恋の灯台により、宿泊先のさいとう旅館までの朝のお散歩を楽しみました。今回もいつもの山友さん、出会った皆様に感謝感謝感謝のおさんぽとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する