記録ID: 8407872
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山
2025年07月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:12
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 139m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
絶好調 |
写真
感想
美ヶ原を歩いた後、近くの三峰山に行ってみました。
(行こうとした経緯)
数ヶ月前にBSで放送されている「そこに山が有るから」と言う番組で紹介されていて、出演された金子貴俊さんが絶景を激奨していたのを見て機会が有ったらと思い行ってみました。
(登山道)
和田峠から登るのが正規かもしれませんが、三峰茶屋さんからお手軽に登れるます。約30分。土の緩やかな登りで、良く整備されています。笹原の中なので、直射日光バンバンです。一般の観光客さんもスニーカーで登ってます。サンダルおじさんも居ました。
(三峰茶屋駐車場)
パッと見て20台位。有料トイレ¥100。バイクも多い。
(頂上)
素晴らしい。360°見渡せる。今日は、周りに雲が多くて遠方の山が見えなかったが、晴れると北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、浅間山方面となんでも見えるらしい。
(推薦)
美ヶ原、霧ケ峰方面を歩いてからも登れます。どちらからもビーナスラインで繋がってます。お手軽で且つ非常に良い所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三峰山 お疲れ様でした〜♫
飲み物のCM風
傑作ですよね〜😍
コカ・コーラから
オファーが来たりして😅
ここは、YouTubeで見たことありますが
素晴らしいとこですね
山頂までの、登山道の
ニョロニョロがいいです❗
三峰山は山容から綺麗です。登っても綺麗です。登るの簡単です。茶屋から登るのであれば、車山、湿原、美ヶ原のどれかと併せて登るのが良いと思います。ここは、お薦めです。
良い天気で気持ちよさそう〜〜〜〜
ginenndoさん、夏山独り占めですね
雲と空と男。そして、、、
UFO??? 目線の先には怪しげな飛行物体が。。。
狙われてますよ。。。
トンボかな^^;
どこにいても安全登山で、何が起きるかわかりませんから。
熊より宇宙人に狙われる。
これからも、楽しい山旅を!!
写真のUFO気づきませんでした。トンボが凄く飛んでいて、ムッシーが殆ど居ませんでした。最近はUFOって言わないんですってね。完全に同年代と分かります。お互いに安全登山を。
五月下旬でしたがそれなりに暑かった記憶が。
でも、どこまでも続く笹の稜線ホント気持ち良かったです。
真冬は道路が閉鎖されるので、晩秋あたりもよさそうですね。
三峯山への山行、お疲れ様でした。
ごめんなさい。三峯山と聞いて、最初は栃木の三峰山と勘違いしてしまいました。
それほど無知な私です(^^ゞ
私はこのような笹原の山が大好きなんですよ。
と言っても、まだこのような山を歩いたことがないので、あこがれのレベルですが…
3枚目の写真、まさに絵に描いたような…とはこのような景色を言うんでしょうね。
こんな笹原の山道をゆっくり登ってみたいものです。
一日で美ヶ原と三峰山の両方を楽しまれたんですね。
美ヶ原の雲のある雄大な景色もステキです。
美ヶ原はお花もたくさんあったようで、大変充実した山行でしたね。
ステキな景色を見せてくださって、ありがとうございました(^O^)
この周辺は、標高差が低い山ばかりで空は広いし気持ち良い歩きができますよ。笹原の山は見て美しいですが、直射日光がガンガンに照り付けます。この日は、ラッキーにも気温が上がらずに微風が有り快適に登る事が出来ました。歩行距離が少ないので、是非お薦めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する