記録ID: 8408049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(登り富士宮ルート、下り吉田・須走ルート)
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:50
距離 11.3km
登り 1,413m
下り 1,480m
8:13
3分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 下はガスガス、雲の上に出れば晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
6年ぶり、5回目の富士山。
高所トレーニング。やっぱり高所は苦手。ずるずるとした傾斜はゆっくり行けば前進できるが、3300mくらいを超えてくると段差で足が上がらない。つ、つらい。そしてお尻の筋肉が痛い。下の方はガスガス。8合目くらいから雲が抜けて青空に。時間の関係もあり、そして気持ちも折れてて剣ヶ峰はパス。須走ルートのジグザグは永遠に感じられるなあ。吉田口には立派なゲート。下山直後、富士山はガスに覆われて見えず。前泊した富士宮からもまったく見えなかったので、今回は下から富士山はもう見られないかと思っていたら、帰り支度してる間にガス晴れて見えた。よかった。(スバルラインもガスっていて五号目より下からは富士山見えず)
入山料4000円はいいとして、アプリ登録と入山料支払い時、2回も新規登録しなきゃいけないのか、、、一気通貫で完了するようにできなかったのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する