記録ID: 8411300
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
城山(周山城趾)と黒尾山
2025年07月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 438m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスならJRバスで「周山」下車です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく整備されていて危険箇所はありません。途中でスズメバチとアブを見たのと、昨日夜の雨のせいか3時間ほどの間に6回ほどヤマビルが靴に取り付いて来ていたので、虫への対策は必要です。 |
その他周辺情報 | 162号線を少し京都市街方面に行ったところに「滝又の滝」(こちらは専用駐車場あり)という滝があります。なかなか綺麗でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
登山をするようになってようやく行くことができた周山城趾です。周山城は明智光秀によって丹波攻略後に造られたかなり規模の大きな山城ですので、今回のコースで遺構の全てを見られたわけではないですが、石垣に囲まれた東の城や西の城の土塁など主だったところは楽しめます。城は出来てまもなく秀吉に破城されているので、綺麗に残っているわけでないですが、散乱した石が苔むしている様がいかにも「兵どもが〜」といった風情です。
眺望が開けたところはないですが、その代わりずっと木陰なので、麓の川では多くの家族連れが水遊びをするような日でしたが、あまり暑さを感じない登山となりました。また全行程3時間ほどのお手軽さも良かったです。そういえば、拾ってこなかったですが、鬼胡桃がたくさん落ちてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する