記録ID: 8414112
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山:夏山登山道ピストン
2025年07月13日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 977m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:30
距離 8.2km
登り 977m
下り 975m
天候 | 腰かけて休むと、膝に重さを感じるほどの夏の日差し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの伯耆大山。
ボッカトレで重めの荷物を背負ったのと、昔より体力が落ちているのとで、登りがキツい。『大山の登りってこんなに急登やった!?』と、自分的には別の山に登っているような気分。
そういえば朝御飯は蕎麦としじみ汁。郷土料理にこだわったので、パワーが出ない朝御飯だったかも。
好天のこの日。
すれ違う登山者が多く「こんにちは」の挨拶をかわす比率が高い。
私は重荷でしんどくて頭をあげられない恰好なので、ほとんどの「こんにちは」は後出しだったのに。
それにずいぶん手前から道を譲ってくれる優しい人も多い。
女性比率が高い気がしたけど、男女にかかわらずみんな互いに気づかいしてる。キャボク木道のすれ違いなんかで明らか。
たとえ一木一石は持たずとも、よろずの心は必ず持ってあがる大山登山者たち。なんて健全な山なんだ、と改めて思う。
楽しめました。癒されました。思い出に刻まれました。さすがの「名山」でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する