記録ID: 8414915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山 赤倉口〜山頂〜弥生口
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:46
距離 20.1km
登り 1,530m
下り 1,531m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ 頂上からは雲海が広がりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・赤倉口は石仏が続き、独特の雰囲気を味わえます。 ・弥生口は覆いかぶさりあり。新道で下山すると「弥生いこいの広場」でチリンチリンアイスを味わえます。 |
写真
感想
この時期自分恒例のトレーニングというか修行登山。赤倉山神社からのコースは味わい深い道で、残雪もなんとか軽アイゼンを使わずに登れました。頂上はたくさんの人で雲海に浮かぶ岩手山、八甲田山を堪能していました。
下りは弥生コース。三合目分岐から旧道を進みます。大黒沢横断後、10分ほど道失い。スマホGPSでなんとか復帰しモトクロス場へ。下りを利用してランをスタート。県道に出てから歩きを交え根性で進みます。汗と埃まみれの体を大石神社で洗わせてもらい車に戻りました。暑く膝も痛かったけど今日も満足満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がいらっしゃるのを忘れていました(^_^;)
チリンチリン🍧もですが、帰宅後の🍻も別格だったでしょうね!
お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます
走ったり歩いたりで「こんなところにこんな施設があるんだ〜」とその地域の人々の営みを見ることができるのが楽しいです。これからも体と相談しながら“車回収ラン”をしていきたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する