記録ID: 8423375
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
崩の浜
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


- GPS
- 23:47
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 242m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東屋有るが使用禁止、展望抜群 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●城山園地〜崩の浜 歩いて直ぐの分岐を左へ進んでいく。 基本トラバース道を辿っていく。 途中左手に崩の浜分岐がある。 分岐を折れて階段を下りていく。 階段は下に行くほど崩れている感じ。 一切り下り切ると石畳調のルートとなり、右横に沢跡がある。 浜はコンパクトだが海は綺麗で遠浅。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 湯村温泉 薬師湯 入浴料¥700- |
写真
感想
7月に入って前週と次週は土曜に用事が入り、しかも今週は天気が良い。
と云う事でまたも浜キャンプをしに日本海へ。
元々鳥取県でキャンプ予定が…急遽、兵庫県の新温泉町へ行き先を変更。
決めたココもいつかは野営をしてみたいと思ってたところ。
今回は水場無しとみて水タンクを車に積んでたので、着いた日は一往復半して良い運動になった。
ただ崩の浜へのルートは3年前に来た時よりも荒れ具合が進んでいて要注意。
この日は天気も良く海水もちょうど良い温度で浜キャンプを満喫。
夕陽も見れたし朝方に満月も見れた。
しかし寝静まった23時半頃に北側山の方向に数十回鹿の鳴く声が響く。
とその合間に3回ほど獣の唸り声も聞こえた。もしや…クマ!?
一瞬緊張が走ったが、その後4時過ぎまで気温23℃とあって快眠。
<帰宅して検索すると7/4この近傍の芦屋付近に出没してたみたい。>
コンパクトなビーチだったが秘境感もあって楽しめたが、次があるとすれば注意しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する