記録ID: 8425771
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山 ゴ・ドーハンの里山御嶽 金色鐘&金色の油かけアイス
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 415m
- 下り
- 425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:41
距離 7.8km
登り 415m
下り 425m
10:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・ちょうどスキマ時間ができたので金色になった鐘を見学に行きました。それからとらZさんのレコで拝見した蓮台寺の大日様や庚申塔などを見に行きましたが、勘違いをしていて尾根筋にある庚申塔は見逃してしまいました。
・気になっていた油かけ放題のアイスを始めて食べてみました。荏胡麻にそのあぶらですから相性はピッタリでした。かけ放題でしたが、お値段を聞いてちょっぴり控えめにしました(笑) 山頂は大賑わいでしたが、こちらから登る方は少ないのか、お店の方が夏場はお客さんが少ないねとおっしゃっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早速、鐘撞堂山の黄金の鐘を見に行かれたのですね😄!いまだに誰が塗ったのか分からないらしいですが、ちょっと高級感があっていいですね!
円良田湖特産センターの油かけ放題の看板は知ってました!でも、油とアイスって全然イメージに合わないので試したことはありませんが、エゴマのアイスにエゴマ油をかけて食べるんですね!血液サラサラになって健康に良さそうですね〜😄!
それにしても一本2800円の油をかけ放題とはこの物価高のご時世においては大盤振る舞いなサービスではありませんか😯!
godohan さんの食されるアイスなので一瞬カレー味のアイスかと思いました〜😝!
ではまた〜😊
金色鐘ですが、常連さんもよくわからないみたいで謎ですね。ただ、悪戯半分というよりはNimaさんの言う通り丁寧な仕事をしているようなので、何か意図があったのでしょうね。確かに見た目の高級感はありますね(笑)、鳴りの方も高級感が出れば良かったのですが…
それにしても大人気のお山ですね。お手軽でコースもたくさんあって、いろんな分野のお楽しみポイントがあるので人を呼ぶのでしょうね。
油かけ放題は私も同じでずっと?と思っていましたが、思い切ってチャレンジしてみました。ホント油の方が高級なくらいですよねぇ。
カレー以外の物も食べていますので御心配なく〜(笑) それでは。 godohan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する