記録ID: 8427408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳 9ヶ月ぶりポンコツ登山
2025年07月18日(金) [日帰り]


- GPS
- 10:54
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:50
距離 10.9km
登り 1,293m
下り 1,288m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日23:00着で3台 下山時は半分ほど空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【天女山駐車場〜天の河原〜1800m石標】 緩やかな笹尾根の1本道 所々、雨の後は侵食して歩きにくい箇所あり 【1800m石標〜前三ツ頭】 1900mあたりから傾斜が増し、2000m標識〜前三ツ頭までが急登 笹がだいぶ伸びているので、夜明け前に通る際はびしょびしょに... レインパンツ着用が◎ ここが一番きつい標識の場所がちょっと変わっています 【前三ツ頭〜三ツ頭】 三ツ頭からはぐっと歩きやすくなります しかしここからアブゾーンです 【三ツ頭〜権現岳】 一度下ってから最後の取り付きです 迷いどころはありませんがアブゾーンです ※危険箇所はありませんが、全般的にしばらく手が入っていない感じです 水場・補給・トイレなどはありません 南斜面なので午後の樹林帯は激暑です 【Softbank】 全行程ほぼ電波通じます |
その他周辺情報 | 【パノラマの湯】 22時まで営業 大人830円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ドライインナー
ソフトシェル
ドライタイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
サングラス
3シーズン靴
ザック
ストック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
最後の山から早9ヶ月
日記にも書きましたが、なにが最高税収だぁ!って感じで、とりあえず山に復帰デス
といっても半日なので、近場で駐車場争奪戦がなくて、適度に負荷がかかる山...
といったら、天女山からの権現岳です
スタート直後は意外にブランクも問題なさそうだな...と思っていましたが、その矢先、謎のダウン
急登どころかほぼ平地な1800m付近で突然力が入らず、血の気が引いて来る様な感じに..
ブドウ糖と水をたっぷり飲んで寝っ転がっていたら30分ほどで復活しましたが、やっぱり山は特殊な運動環境です
そんな感じで、終始ポンコツなリハビリペースでしたが、9ヶ月ぶりの登山を満喫
タイツの上からでも噛み付いてくるアブ野郎ども、覚えてろよという感じですが、いい感じで筋肉もズタズタになり、もう一回くらいで復活できそうです
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する