記録ID: 8428296
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰登頂後スイカ
2025年07月18日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 541m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 5:05
8:50
10分
スタート地点
13:17
13:30
10分
スイカ食す
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースです |
その他周辺情報 | 焼津温泉数か所あります 2か所足湯 |
写真
感想
知人より大きなスイカが手に入ったと 定例18日(金)9;00
集合して 各々フリーにて満観峰山頂に 四阿が開いてすぐに満席
後発組も日陰を選んでランチタイム アイス、菓子、コーヒー等の
サービスでにぎやかに 汗が乾きさわやかな風が吹き関東、東北が
梅雨明けと知る。13時スイカタイムを考えて下山 Kさんがすいか
包丁354mmで切ってくれ 自分は今年初めてで甘いスイカでした。
余る心配もなく完食にて解散に 30日山道整備後もスイカ予定あり
久しぶりに満観峰記録に残しました。3往復する女性もいて驚きです
ログは山行計画通りに取れていなく直線で 手動で直しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
良いですね!スイカ🍉
暑さの中の登山で、スイカで生き返る心地だったと思います。
お疲れ様でした。
毎日暑い日が続き体がまいってしまいますね皆さんの満観峰での山道の整備この暑さの中ご苦労さまです、頭が下がります、登山者は助かります、その中でのスイカ🍉はご馳走ですね、皆さんの活動を助かりますと宜しくお伝え下さい。暑い中山登りも充分気を付けて行きましょう。kuyuraより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する