記録ID: 8430119
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小田代ヶ原~戦場ヶ原で早朝散歩 ホザキシモツケが見頃です
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 72m
- 下り
- 76m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
赤沼駐車場に到着したのが4時50分気温12℃、丁度宇都宮の半分でした。冷んやりした空気を胸いっぱいに吸い込んでスタートです。下界の暑さが嘘みたいな奥日光の早朝散歩はワンパターンだけど、暑さに弱いジジィには最高なのです。
ワンパターンと言っても、季節の移ろいを感じながらのハイキングは、夏バテ気味の身体には優しいのです。
早朝から歩き出して午前中には家に戻る事が出来る奥日光が近くにあって、本当に良かったと感謝しているジジィです。
で、肝心のホザキシモツケはと言うと、今まで早かったり遅かったり中々花の時期に合わなかったけど、今回はドンピシャ予想的中🎯見事なホザキシモツケでした。痛んでいる花もあったけど、蕾も沢山あるので暫くは楽しめそうですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホザキシモツケ、真っピンクになってきましたね〜🌸
夏の花もいろいろ咲き始めて戦場ヶ原小田代ヶ原も色とりどり楽しい季節ですよね😀
我々も土曜日は例の群馬キスゲ探訪してきました🎶
お花たくさんで楽しかったです😀
しかし暑いですね💦
私も暑がりなので、ほんとバテます😅
また涼を求めて奥日光に行かなくては😀
先週のかやまるさん達のレコを参考にさせてもらい、ぐるっと周回して来ました。5時スタートで冷んやりした空気が気持ち良かったけど、8時に駐車場に戻った時には汗でグチャグチャでした。多分、今週が最後になると思います。日中はとても歩けないので、秋になるまで暫くお休みです。
お互いに暑がりなので、身体に気をつけて今年の夏を乗り切りたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する