記録ID: 8438816
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲 芦屋地獄谷
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 404m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:00
距離 6.3km
登り 404m
下り 418m
9:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
OUT JR芦屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりにくい箇所が何箇所かある。ログは3回程ルートロスした。 |
写真
感想
海の日の3連休、月曜日にとある会のお誘いがあったが、朝に車検を出さなければならないので行けない。
来週に北アルプスアルプス銀座を計画してるので近場に足慣らしに前日に計画。
生駒と迷ったが今回は久しぶりに地獄谷に行く事にした。
20日の独り言
朝、寝坊し5時に起床。始発で計画していたが、大幅に狂ってしまった。結局、阪急芦屋川駅に着いたのは6時30分になった。
朝イチでも暑い。
最近、なまっていたが高座の滝までは順調にいけた。
地獄谷に入り、久しぶりの岩の感覚を思い出して歩く。滝越えは見た目よりも簡単にクリアできる。
いつも迷う堰堤からは、またルートロスした。
なかなか覚えられない。
高座谷下降点からは、非常に多くのハイカーが登ってこられ、待ち時間が大分掛かってしまった。
短いハイクでしたが、内容の濃いハイクとなった。
来週はいよいよ北アルプス。午後にパッキングをしたがなかなか重たい。心配である。
昨夏は縦走中に水がなくなりヤバかったので、水は無くならない様に計画したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する