記録ID: 8439022
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 605m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:54
距離 7.4km
登り 605m
下り 605m
9:20
天候 | 晴れのち曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本栖湖キャンプ場駐車場から 石仏コースで竜ヶ岳へ 海の日の連休で、駐車場は超混雑 5:20ごろまだなんとか駐車できた。 車道を進み、登山口へ 丸木階段のやや急登を登り、 本栖湖が見える休憩所あたりから、背後に富士山が木の隙間からみえはじめる。 平坦な道をすぎ、次第に富士山がドーンと現れる。とともに、笹が両脇から生い茂る道へ。 この時期は長袖、長パンが良いかもしれない。 朝一で行くと、朝露を全身浴びることに。 笹をかき分け、富士山がどんどん広がっていくのを横目に竜ヶ岳山頂が見えてくる。 山頂は平らに開けていて、富士山をバックに山頂標識が立っている。 残念ながら、この日は南アルプス側は雲がでて見えなかったが、山頂からの眺望は素晴らしい。 富士山に雲がでてなかったので、 湖畔コースには行かず、ピストンで富士山を眺めながら下山。 年末年始ごろのダイヤモンド富士もさぞかし美しいのであろうと想像を掻き立てる景色だ。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する