ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8440732
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山 真夏の下界を忘れる山上の楽園

2025年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.5km
登り
398m
下り
397m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:18
合計
4:16
距離 9.5km 登り 398m 下り 397m
8:04
9
8:49
8:54
2
8:56
8:57
10
9:24
9:33
19
10:06
10:07
47
10:54
39
11:58
11:59
18
12:17
3
天候 曇り時々晴 風弱く快適
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平の駐車場利用 100台以上可能 普通車1台につき500円の利用料
帰るころには満杯となり、渋滞が発生していた
コース状況/
危険箇所等
特に迷うところ、難しい場所ありません
本日の山行はここ、浄土平ビジターセンターを出発。
2025年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 8:13
本日の山行はここ、浄土平ビジターセンターを出発。
例によってyonejiyさんの後を追いかけます。
2025年07月20日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 8:15
例によってyonejiyさんの後を追いかけます。
吾妻小富士を眺めながら…。
ガスが気になる。
2025年07月20日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 8:28
吾妻小富士を眺めながら…。
ガスが気になる。
歩き始めの木道。
2025年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 8:52
歩き始めの木道。
夏の雲が爽やか!
2025年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 8:52
夏の雲が爽やか!
鎌沼を見下ろす所まで!
2025年07月20日 09:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 9:01
鎌沼を見下ろす所まで!
わたしsana-otoはここが1番きつかった!
1
わたしsana-otoはここが1番きつかった!
一切経山にはガスがかかり、魔女の瞳に会えるか不安になりつつ。
2025年07月20日 09:14撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 9:14
一切経山にはガスがかかり、魔女の瞳に会えるか不安になりつつ。
2025年07月20日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 9:23
登頂!
2025年07月20日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 9:32
登頂!
さっきまで五色沼にかかっていたガスは晴れて、全景が!
yonejiyさんには山神がついている?!

そんなことはありません。二人の行いが良いのです<笑>
2025年07月20日 09:25撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/20 9:25
さっきまで五色沼にかかっていたガスは晴れて、全景が!
yonejiyさんには山神がついている?!

そんなことはありません。二人の行いが良いのです<笑>
見終わって一息ついたらまたガスが!
2025年07月20日 09:26撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 9:26
見終わって一息ついたらまたガスが!
鎌沼を見下ろすyonejiyさん。
あそこまで行ってお昼にします。
2025年07月20日 09:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 9:55
鎌沼を見下ろすyonejiyさん。
あそこまで行ってお昼にします。
鎌沼と夏の空。
2025年07月20日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 10:18
鎌沼と夏の空。
モウセンゴケ。
思っていたよりかなり小さいなものでした。
2025年07月20日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 10:47
モウセンゴケ。
思っていたよりかなり小さいなものでした。
鎌沼は意外に大きく。
2025年07月20日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 10:50
鎌沼は意外に大きく。
歩いて来た道を振り返りつつ。
2025年07月20日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 10:50
歩いて来た道を振り返りつつ。
シャクナゲ。
歌に出てくるので名前は知っていたけど…。
2025年07月20日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 10:53
シャクナゲ。
歌に出てくるので名前は知っていたけど…。
2025年07月20日 10:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 10:54
蜂たちが盛んに蜜集めをしていた。
2025年07月20日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 10:55
蜂たちが盛んに蜜集めをしていた。
木道のyonejiyさん。
2025年07月20日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 11:04
木道のyonejiyさん。
姥ヶ原は通過。
2025年07月20日 11:05撮影 by  iPhone 15, Apple
7/20 11:05
姥ヶ原は通過。
下山してからの、yonejiyさんおすすめのカフェに。
2025年07月20日 13:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 13:04
下山してからの、yonejiyさんおすすめのカフェに。
シフォンケーキとコーヒー。
疲れた身体を癒してくれました。
2025年07月20日 13:31撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 13:31
シフォンケーキとコーヒー。
疲れた身体を癒してくれました。
ここからはyonejiy編 さて浄土平を出発 今日も登山者一杯!
2025年07月20日 08:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 8:17
ここからはyonejiy編 さて浄土平を出発 今日も登山者一杯!
ハクサンシャクナゲ 傷んだ花も多かった
2025年07月20日 08:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 8:42
ハクサンシャクナゲ 傷んだ花も多かった
石楠花越しに吾妻小富士を見る
2025年07月20日 08:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 8:43
石楠花越しに吾妻小富士を見る
空気大感謝塔。奥に西吾妻方面も見えている。
2025年07月20日 09:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 9:26
空気大感謝塔。奥に西吾妻方面も見えている。
今日の魔女の瞳。ご機嫌は?
2025年07月20日 09:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 9:29
今日の魔女の瞳。ご機嫌は?
雲が盛んに流れるせいで、スッキリした空の青を映してないなぁ
2025年07月20日 09:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 9:29
雲が盛んに流れるせいで、スッキリした空の青を映してないなぁ
西吾妻へ続く稜線
2025年07月20日 09:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 9:31
西吾妻へ続く稜線
鎌沼へ向かいます
2025年07月20日 09:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 9:58
鎌沼へ向かいます
酢ヶ平湿原にはホソバノキソチドリも咲き始め
2025年07月20日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
7/20 10:11
酢ヶ平湿原にはホソバノキソチドリも咲き始め
こちらはすっきりとした青空の前大巓
2025年07月20日 10:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 10:12
こちらはすっきりとした青空の前大巓
湿原を黄色の元気カラーで彩るのはイワオトギリ
2025年07月20日 10:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 10:19
湿原を黄色の元気カラーで彩るのはイワオトギリ
こんなブーケが出来上がり
2025年07月20日 10:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 10:20
こんなブーケが出来上がり
青い星型のミヤマリンドウ。フレッシュ。
2025年07月20日 10:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
7/20 10:21
青い星型のミヤマリンドウ。フレッシュ。
鎌沼の湖畔はどこか避暑地を思わせる
2025年07月20日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
7/20 10:25
鎌沼の湖畔はどこか避暑地を思わせる
元気のいい らんま君?ご主人様に遊んでもらって大はしゃぎ。
2025年07月20日 10:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 10:26
元気のいい らんま君?ご主人様に遊んでもらって大はしゃぎ。
コバイケイソウ咲く鎌沼から東吾妻
2025年07月20日 10:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 10:48
コバイケイソウ咲く鎌沼から東吾妻
白い花が沢山咲いてるなと思ったらモウセンゴケの花でした
2025年07月20日 10:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
7/20 10:50
白い花が沢山咲いてるなと思ったらモウセンゴケの花でした
赤い葉先のネバネバにはトンボも捕まったり
2025年07月20日 10:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
7/20 10:52
赤い葉先のネバネバにはトンボも捕まったり
コバイケイソウはもう終盤
2025年07月20日 10:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 10:59
コバイケイソウはもう終盤
咲き始めたモミジカラマツの花
2025年07月20日 10:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
7/20 10:59
咲き始めたモミジカラマツの花
小湿原を真っ白に彩るのはワタスゲ
2025年07月20日 11:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 11:09
小湿原を真っ白に彩るのはワタスゲ
吾妻小富士が見えるところまで下ってきた。駐車場は満車で渋滞になってます。
2025年07月20日 11:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 11:21
吾妻小富士が見えるところまで下ってきた。駐車場は満車で渋滞になってます。
この角度から見る一切経。噴気がもくもく。
2025年07月20日 11:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
7/20 11:25
この角度から見る一切経。噴気がもくもく。
森の中で見かけたのはエゾスズランの蕾
2025年07月20日 11:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
7/20 11:54
森の中で見かけたのはエゾスズランの蕾
吾妻小屋。今日は管理人さんが留守なのでコーヒーは飲めませんでした。
2025年07月20日 12:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
7/20 12:02
吾妻小屋。今日は管理人さんが留守なのでコーヒーは飲めませんでした。
撮影機器:

感想

sanao-otoさんと休みのタイミングがあった連休中日、吾妻の一切経に登ることにしました。暑さを少しでも避けられるように、1500mからの出発です。
浄土平は雲が多く、思ったように風も爽やかでした。連休中ということで関東方面からの登山者も多く、その人たちと声を掛け合いながら登っていきます。思ったよりも早く雲が上がってきて、さて魔女の瞳は見られるのかと思いながら山上へ。
願いは叶ってちょうど良いタイミングで雲が切れ、青い瞳を覗かせてくれました。鎌沼へ下っていく途中、元気の良いわんこと飼い主さんたちと一緒になり、鎌沼の畔へ。わんこに引っ張られてこけてしまった飼い主さんに絆創膏を貸してあげたり、水遊びに興じるわんこを眺めながら、高原の風を受け、ゆっくりする一時がかけがえのないものと思えるのでした。

yonejiyさんとの山行。
梅雨が明け暑いので、早朝高所スタート、と言うことで、福島県の一切経山へ。
8時に到着も既に駐車場はかなりの車があった。
コースは楽とはいえ、わたしにとってはなかなかな距離だったが、魔女の瞳を見たくてワクワクしながらの山行。
登り始めは一切経山にガスがかかり、見られるのかな?と不安になりながらも必死でアタック。
その甲斐があって登頂した途端に晴れ、見終わって帰り始めるまでずっと晴れていた。
yonejiyさんの山の神のおかげ?
山では当たり前の、すれ違いの挨拶がとても気持ち良く、楽しく登れた。
途中、アクシデントで擦り傷を負った女性に絆創膏をあげたり、きつい坂の途中で「もう少しで楽になりますよ」などと声を掛け合ったり、そんな事も楽しく感じられた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら