記録ID: 8441472
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
夏でも少し涼しい箕面山へ
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 721m
- 下り
- 721m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたハイキング道で特に危険箇所はありません。 |
写真
阪急箕面駅からのスタートです。
駅前にに東海自然歩道の西の起点があります。
東の起点は「高尾山」です。東京の高尾山に相当するのが、大阪の箕面の森ということでしょうか。
ベンチに「滝ノ道ゆずる」君が座っています。
駅前にに東海自然歩道の西の起点があります。
東の起点は「高尾山」です。東京の高尾山に相当するのが、大阪の箕面の森ということでしょうか。
ベンチに「滝ノ道ゆずる」君が座っています。
野口英世像
野口英世と母親が箕面の滝道の宿屋に宿泊したそうです。
博士は自ら箸をとって料理を母の口に運び、人目を憚ることもなく、懸命に母に給仕することに余念がなかった。その姿に心を打たれた宿の女将の妹が、昭和30年に博士の銅像を建てたそうです。
野口英世と母親が箕面の滝道の宿屋に宿泊したそうです。
博士は自ら箸をとって料理を母の口に運び、人目を憚ることもなく、懸命に母に給仕することに余念がなかった。その姿に心を打たれた宿の女将の妹が、昭和30年に博士の銅像を建てたそうです。
滝のしぶきが飛んできます。
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。
その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、
箕面大滝と呼ばれるようになり、地名の由来もここから来ていると言われています。
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。
その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、
箕面大滝と呼ばれるようになり、地名の由来もここから来ていると言われています。
唐人戻岩
昔、あまりの道の険しさに、この岩のところで唐の貴人が恐れをなし、引き返したという伝承の大岩です。
滝道はハイヒールでも歩ける遊歩道です。そして、箕面の滝は外国人観光客でいっぱいです。
昔、あまりの道の険しさに、この岩のところで唐の貴人が恐れをなし、引き返したという伝承の大岩です。
滝道はハイヒールでも歩ける遊歩道です。そして、箕面の滝は外国人観光客でいっぱいです。
瀧安寺の日本最初の弁財天
西暦六五八年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受けて真理を悟り宗教家として大成。行者は報恩感謝のもとに、自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀したのが、瀧安寺の始めと伝えられています。
西暦六五八年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受けて真理を悟り宗教家として大成。行者は報恩感謝のもとに、自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀したのが、瀧安寺の始めと伝えられています。
聖天宮西江寺
2025年7月5日(土)から8月31日(日)まで、箕面市の滝道と聖天宮西江寺を舞台に「滝道かざぐるま巡り」が開催されています。
滝道にある販売店舗でカラフルな風車を購入し、滝道を巡ったあと、最後に西江寺で風車に願い事を書き、おみくじを引いて奉納するそうです。
2025年7月5日(土)から8月31日(日)まで、箕面市の滝道と聖天宮西江寺を舞台に「滝道かざぐるま巡り」が開催されています。
滝道にある販売店舗でカラフルな風車を購入し、滝道を巡ったあと、最後に西江寺で風車に願い事を書き、おみくじを引いて奉納するそうです。
撮影機器:
感想
今日も暑そうなので、夏でも、少しは涼しいかもしれない「箕面山」に行くこととしました。
なお、「箕面山」という地名は、標高355mのピークのみを指し示す場合と、明治の森箕面国定公園の箕面山一帯の山々(箕面山 355m・天上ヶ岳 499.2m・堂屋敷 553.2m など)を指し示す場合があるそうで、今日は箕面の山々の意味で「箕面山」と書いています。
箕面の森は、大木が多く、登山道に日陰が多いです。また、峠道はよく風が吹き抜けます。ということで、思ったより涼しく歩けました。
また、花も端境期に入った感じですが、かわいいハグロソウの花にも会えたのでよかったです。
今日は、酷暑のせいもあり、箕面の滝以外、ほとんど人がいませんでしたが、「明治の森箕面国定公園」は、滝だけではもったいないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する